名古屋市農業センターdelaふぁーむ、梅の花、2月の春の花、名古屋市昭和区の観光・撮影スポットの名所

「名古屋市農業センター」梅・標準ズームレンズの撮影テクニック

一眼カメラとスマホのカメラ撮影テクニック

主に一眼カメラの方を対象にしていますので参考にして頂けると嬉しいです。専門用語が多いですが、別ページに書いてありますので参考にして下さい

※スマホ撮影の方は、構図を参考にしてズーム機能(拡大・縮小)や画像編集で対応できます

目次

delaふぁーむ 梅の撮影 標準ズームレンズ 春の撮影 撮影日2022年2月

名古屋市農業センターdelaふぁーむ、梅の花、2月の春の花、名古屋市昭和区の観光・撮影スポットの名所

学べること

  • 構図
  • 梅の撮影

参考設定

・撮影モード:絞り優先モード(A Av) マニュアルモード(M)

・撮影方法:ファインダー撮影 液晶撮影

絞り:F最小~F8

シャッタースピード:1/200~1000

ISO感度:ISO100~200

ファーカスモード:AF-S ワンショット

フォーカスエリア:シングル 中央一点

手振れ補正:あり

画質:RAW

保存サイズ:L

仕上がり設定:スタンダード・風景

ホワイトバランス:オート・太陽光・曇り

画像編集:ライトルーム

連射速度:一枚撮り

使用機材

カメラEOS KISS X5 APSーC

レンズ標準レンズ18~55mm

足元が三脚の一脚

レンズフード

レンズペンブロア(レンズ掃除)⇒カメラ初心者の方が買うもの


月額980円-カメラの勉強法-1

広告



コメント

梅まつり:令和4年2月23日(水曜日・祝日)から3月21日(月曜日・祝日)

名古屋市農業センターは、東海三県の梅園の中でもかなりお勧めの場所です。広い園内には水仙や竹やぶ、菜の花など様々なアイテムが多く揃っていますので撮影していてとっても楽しいですよ

撮影日は見ごろよりちょっと早く蕾が多いですが綺麗さは伝わると思います。ちょっとスカスカ感がありますので満開時に行かれてくださいね

撮影モードは、絞り優先(A・Av)モードかマニュアル(M)モードです。

望遠側を使ってぼかすならF値は最小にして、全体を撮影するなら、F8~11くらいでいいです。僕は全体を撮るときはF7.1かF8で撮影しています。

絞り優先モードの明るさは露出補正で変更しながら理想の明るさで撮影して下さい

絞り優先モードは測光で明るさが変化するので、僕はマニュアルモードの方が使いやすいです。どちらか使いやすい方で撮影してくださいね。※大事なのは絞りF値です

撮影方法は、ファインダー撮影でも、液晶撮影でもどちらでも大丈夫です。足元すれすれや、腕を上げて上から撮影するときはバリアングルやチルトを利用して通常は撮影しやすい方で撮影してください

ファインダー撮影は視度調整や視野率に注意してくださいね

:フォーカスモードは、AF-Sやワンショットでオートフォーカスです。ピントの位置を撮りたい被写体に合わせて固定して撮影してください

僕はマニュアルで撮影しており、ピントの位置をマニュアルリングで合わせると思わぬ景色に出会うことが多いのでマニュアルモードを使用しています。

フォーカスエリアはシングルや中央一点に設定してピントを合わせたい場所をピンポイントで合わせて撮影してください。ワイドエリアは目当ての場所にピントを合わせにくいです

仕上がり設定は、通常はスタンダードか風景で大丈夫です。ポートレートは輪郭を柔らかくし、彩度を下げますので柔らかい写真にお勧めです。

個別設定もできますので色の濃さは彩度を上げたり、柔らかさは、コントラストやシャープを触ってください。

ホワイトバランスも通常はオートでいいですが、太陽が出ている時は太陽光、曇りは曇りで撮影してみてもいいです。

遊びで蛍光灯の紫や青を少し入れてもいいですよ。細かい設定もできます

一脚は僕が常に使用している機材になります。使われている方は見かけないのですが構図を固定したり、手振れを防いだりもしてくれます。足元が三脚になっているので独立で立つこともできます。

シャッターはセルフタイマーを2秒にしてシャッターを押すときのブレも無くしています

デメリットとしては、荷物になったり、機動力が落ちるのと、周りが使ってないので恥ずかしいです。ただ、慣れると全く気にならないのでお勧めですよ。

注意事項

梅の開花時期は9:00の開園時には駐車場がほぼ埋まり、9:30ごろには満車になりますので9:00前に行かれて車で待つか、バスで行かれるのをお勧めします

撮影日は雲のある晴れの日に行ったのですが、太陽が出ている時は梅の色が綺麗に出るのですが影が強く出たり、光のフレアが出やすいです。

あまり気にすることは無いのですが、太陽が強く出て撮りにくい場合は、影が強く入らない場所を撮影したり、梅を下から撮影して影をうまく取り入れたりしてもいいです。HDRという露出の違う写真を三枚合成する機能もお勧めです

梅を下から見上げて光芒を入れたり、フレアをうまく利用して撮影してもいいです!

フレアはレンズフードを使用して光を遮断したり、太陽の光の反対の向きで撮影するといいでしょう。※太陽を背に向ける

:太陽が雲に隠れると、全体が青っぽくなりますが、影が無くなり撮りやすいです。

梅の花の色がうまく出しにくいので曇りの日はお勧めしないのですが、ホワイトバランスである程度まかなえます。曇りの日はホワイトバランスはオートでもいいのですが、設定を曇りに変えたりして写真を見比べてください

春風の強い日は、梅の枝がぶれてしまうのでシャッタースピードを速くしてブレを止めてください。ピントが合いにくくなるのでAIサーボやAF-Cに変えて追尾モードで連射で撮影するとピントが合わせやすくなります。

:PLフィルターは、光の反射を抑えたりコントラストを強くして色を濃くできるフィルターになります。太陽が当たったは梅の花が反射して白くなるのを防いだり、色を濃くすることができます。

ただ、PLフィルターを付けることで暗くなったり、色が変わってしまうこともあるのでカメラに慣れてから使われた方がいいです。僕は花のテカリがあるときに使います

関連する項目

今日の設定を参考

ぶれない写真の撮り方

露出を覚えよう

構図の基本

スマホ撮影

絞り優先モード

シャッタースピード優先モード

マニュアルモード

ホワイトバランスと画像編集

自宅でカメラ講座

検索

今日の気になる用語は検索してね。コピー!貼り付け!

カメラ初心者の方が買うもの

レンズフード PLフィルター レンズ掃除 レンズペン 一眼カメラ 標準レンズ 足元が三脚の一脚 保護フィルター HDR

広告



撮影写真

名古屋市農業センターdelaふぁーむ、梅の花、2月の春の花、名古屋市昭和区の観光・撮影スポットの名所

梅の開花の時期には水仙も咲いており水仙と梅を一緒に撮影することができます

水仙としだれの梅の位置を決めてカメラの高さを変えながら撮影すると、しだれ梅が見上げた感じや見下げた感じで撮ることができます

空を入れるときは太陽と反対側を入れると空が青く映り、太陽の方を向けると太陽の光で空が白くなります

名古屋市農業センターdelaふぁーむ、梅の花、2月の春の花、名古屋市昭和区の観光・撮影スポットの名所

名古屋市農業センターdelaふぁーむ、梅の花、2月の春の花、名古屋市昭和区の観光・撮影スポットの名所

名古屋市農業センターdelaふぁーむ、梅の花、2月の春の花、名古屋市昭和区の観光・撮影スポットの名所

横構図は奥行き感が出る場所を選んで撮影してみてください。

上の写真はだいたい三分割の位置に手前のしだれ梅の幹を配置しています

名古屋市農業センターdelaふぁーむ、梅の花、2月の春の花、名古屋市昭和区の観光・撮影スポットの名所

水仙が無い写真もいいですがちょっと足元がさみしく見えます。また、しだれ梅の根が見えないので浮いた感じにも見えます。

上の写真の根がある写真と無い写真と見比べてください。この写真でもいいのですが気になると気になります

名古屋市農業センターdelaふぁーむ、梅の花、2月の春の花、名古屋市昭和区の観光・撮影スポットの名所

上と下の写真は似たような写真ですが。下の写真は左下に杭が入っているので余分な所に目が映ってしまいます

名古屋市農業センターdelaふぁーむ、梅の花、2月の春の花、名古屋市昭和区の観光・撮影スポットの名所

名古屋市農業センターdelaふぁーむ、梅の花、2月の春の花、名古屋市昭和区の観光・撮影スポットの名所

石垣と梅と空の配置が三分割になってます。また、石垣と通路が斜めに入っているので奥行き感が出ています。

看板は無い方がいいのですがしょうがないですね。編集ソフト(ライトルーム・フォトショップ)で消してもいいです

名古屋市農業センターdelaふぁーむ、梅の花、2月の春の花、名古屋市昭和区の観光・撮影スポットの名所

広角で撮影することでたくさんの物を映すことができますが主題が分からなくなったり、余分なものが入ってよくわからない写真になります。ただ、全体の雰囲気が分かるので場所を伝えるにはいい写真です

名古屋市農業センターdelaふぁーむ、梅の花、2月の春の花、名古屋市昭和区の観光・撮影スポットの名所

看板が目立ちすぎてマイナス点です

名古屋市農業センターdelaふぁーむ、梅の花、2月の春の花、名古屋市昭和区の観光・撮影スポットの名所

こうゆうのは石の看板は入れてもOKです。ただ、観光客がいない方がいいです。観光客が入るならにぎやか感じが出るようにたくさん入れたりするのもいいですね。顔が分からない様に広角で撮影したり、後ろ向きを狙ったりします

名古屋市農業センターdelaふぁーむ、梅の花、2月の春の花、名古屋市昭和区の観光・撮影スポットの名所

梅と入れるもの違いで写真の雰囲気が変わります

名古屋市農業センターdelaふぁーむ、梅の花、2月の春の花、名古屋市昭和区の観光・撮影スポットの名所

名古屋市農業センターdelaふぁーむ、梅の花、2月の春の花、名古屋市昭和区の観光・撮影スポットの名所

名古屋市農業センターdelaふぁーむ、梅の花、2月の春の花、名古屋市昭和区の観光・撮影スポットの名所

上と下は同じような写真ですが根の位置(カメラの高さ・向き)を変えることで、梅の面積と土の面積が変わります。どちらがお好みですか?

上の写真の右下の長く伸びた梅のはアクセントとして入れるのもいいのですがこれは無い方がいいです。不揃いになります

名古屋市農業センターdelaふぁーむ、梅の花、2月の春の花、名古屋市昭和区の観光・撮影スポットの名所

名古屋市農業センターdelaふぁーむ、梅の花、2月の春の花、名古屋市昭和区の観光・撮影スポットの名所

梅園が見渡すことができる場所からの切り取り写真です。どうしても家や施設が入ってしまいますのでバランスよく配置しましょう。

名古屋市農業センターdelaふぁーむ、梅の花、2月の春の花、名古屋市昭和区の観光・撮影スポットの名所

名古屋市農業センターdelaふぁーむ、梅の花、2月の春の花、名古屋市昭和区の観光・撮影スポットの名所

夫婦の方が入った写真です。切り取りの大きさで主題や感じるイメージが変わっていきます

名古屋市農業センターdelaふぁーむ、梅の花、2月の春の花、名古屋市昭和区の観光・撮影スポットの名所

名古屋市農業センターdelaふぁーむ、梅の花、2月の春の花、名古屋市昭和区の観光・撮影スポットの名所

名古屋市農業センターdelaふぁーむ、梅の花、2月の春の花、名古屋市昭和区の観光・撮影スポットの名所

梅と水仙の写真です。カメラの高さによって見え方が変わってきます

名古屋市農業センターdelaふぁーむ、梅の花、2月の春の花、名古屋市昭和区の観光・撮影スポットの名所

名古屋市農業センターdelaふぁーむ、梅の花、2月の春の花、名古屋市昭和区の観光・撮影スポットの名所

名古屋市農業センターdelaふぁーむ、梅の花、2月の春の花、名古屋市昭和区の観光・撮影スポットの名所

名古屋市農業センターdelaふぁーむ、梅の花、2月の春の花、名古屋市昭和区の観光・撮影スポットの名所

通路のC字とそれに沿った奥行き感のあるしだれ梅を撮影しています。切り取りの仕方で好みが変わります

名古屋市農業センターdelaふぁーむ、梅の花、2月の春の花、名古屋市昭和区の観光・撮影スポットの名所

名古屋市農業センターdelaふぁーむ、梅の花、2月の春の花、名古屋市昭和区の観光・撮影スポットの名所

名古屋市農業センターdelaふぁーむ、梅の花、2月の春の花、名古屋市昭和区の観光・撮影スポットの名所

名古屋市農業センターdelaふぁーむ、梅の花、2月の春の花、名古屋市昭和区の観光・撮影スポットの名所

人物が入るだけでもとらえ方が変わります

名古屋市農業センターdelaふぁーむ、梅の花、2月の春の花、名古屋市昭和区の観光・撮影スポットの名所

ごちゃごちゃ感が満載ですが通路で奥行きを出しています

名古屋市農業センターdelaふぁーむ、梅の花、2月の春の花、名古屋市昭和区の観光・撮影スポットの名所

前ボケを入れた写真ですが、ふんわり感もなく失敗作ですね。これなら無い方がいいです

名古屋市農業センターdelaふぁーむ、梅の花、2月の春の花、名古屋市昭和区の観光・撮影スポットの名所

水仙としだれ梅です。しだれ梅が蕾が多くスカスカなので失敗作です。咲いていればもう少し違ったかもしれないです、ピントも目立つ黄色の水仙にして、しだれ梅をぼかして良いかもしれないですね

名古屋市農業センターdelaふぁーむ、梅の花、2月の春の花、名古屋市昭和区の観光・撮影スポットの名所

名古屋市農業センターdelaふぁーむ、梅の花、2月の春の花、名古屋市昭和区の観光・撮影スポットの名所

ここから何枚か似たような構図の見比べ作品です。パッとしないです

名古屋市農業センターdelaふぁーむ、梅の花、2月の春の花、名古屋市昭和区の観光・撮影スポットの名所

名古屋市農業センターdelaふぁーむ、梅の花、2月の春の花、名古屋市昭和区の観光・撮影スポットの名所

名古屋市農業センターdelaふぁーむ、梅の花、2月の春の花、名古屋市昭和区の観光・撮影スポットの名所

名古屋市農業センターdelaふぁーむ、梅の花、2月の春の花、名古屋市昭和区の観光・撮影スポットの名所

名古屋市農業センターdelaふぁーむ、梅の花、2月の春の花、名古屋市昭和区の観光・撮影スポットの名所

名古屋市農業センターdelaふぁーむ、梅の花、2月の春の花、名古屋市昭和区の観光・撮影スポットの名所

ロープがなければシンメトリー構図なのですが入っちゃいます。圧縮効果を出すために下がって望遠側で撮影しています

名古屋市農業センターdelaふぁーむ、梅の花、2月の春の花、名古屋市昭和区の観光・撮影スポットの名所

竹と梅の共演の写真を何枚かあります。うまく切り取ると良い感じになります

名古屋市農業センターdelaふぁーむ、梅の花、2月の春の花、名古屋市昭和区の観光・撮影スポットの名所

名古屋市農業センターdelaふぁーむ、梅の花、2月の春の花、名古屋市昭和区の観光・撮影スポットの名所

竹林からのぞき込む梅の写真が良い感じですね

名古屋市農業センターdelaふぁーむ、梅の花、2月の春の花、名古屋市昭和区の観光・撮影スポットの名所

名古屋市農業センターdelaふぁーむ、梅の花、2月の春の花、名古屋市昭和区の観光・撮影スポットの名所

ただの通路の写真に見えます。もうちょっと咲いてると良いですね

名古屋市農業センターdelaふぁーむ、梅の花、2月の春の花、名古屋市昭和区の観光・撮影スポットの名所

水仙としだれ梅とすだれの写真です。この写真の雰囲気が結構好きです

この構図は、マニュアルフォーカスを使ってピントの位置を動かしながら、ピントを梅に合わしたり、水仙に合わしたりすると思わぬ景色に出会うことができます。

マニュアルフォーカスじゃないと出会えない景色が見えますよ

名古屋市農業センターdelaふぁーむ、梅の花、2月の春の花、名古屋市昭和区の観光・撮影スポットの名所

名古屋市農業センターdelaふぁーむ、梅の花、2月の春の花、名古屋市昭和区の観光・撮影スポットの名所

名古屋市農業センターdelaふぁーむ、梅の花、2月の春の花、名古屋市昭和区の観光・撮影スポットの名所

上と下はピントの位置が違うのですがピントの位置によって奥のボケ感が変わってきますね

正直どこにピントが合っているのかわからないですが・・・

名古屋市農業センターdelaふぁーむ、梅の花、2月の春の花、名古屋市昭和区の観光・撮影スポットの名所

名古屋市農業センターdelaふぁーむ、梅の花、2月の春の花、名古屋市昭和区の観光・撮影スポットの名所

ちょっとホワイトバランスのオレンジを足して春の柔らかい暖かさを出してます。

名古屋市農業センターdelaふぁーむ、梅の花、2月の春の花、名古屋市昭和区の観光・撮影スポットの名所

右下のタンポポをちょっとアクセントとして撮影しているのですがコブが気になっちゃいますね。

下の写真は前ボケがあるのですが黒と白ですね。ピンクの梅を入れると可愛らしかったのに・・・

名古屋市農業センターdelaふぁーむ、梅の花、2月の春の花、名古屋市昭和区の観光・撮影スポットの名所

名古屋市農業センターdelaふぁーむ、梅の花、2月の春の花、名古屋市昭和区の観光・撮影スポットの名所

タンポポを入れてぼかしています。梅を一輪だけ入れるのもいいですが色のアクセントや、玉ボケなど入れてボケを楽しまれてもいいですね

名古屋市農業センターdelaふぁーむ、梅の花、2月の春の花、名古屋市昭和区の観光・撮影スポットの名所

牧場の方には菜の花が咲いていますので梅と菜の花と一緒に撮影してくださいね。梅の開花が遅く遅くパッとしない写真ばかりでした・・・

関連キーワード

撮影場所を見る⇒名古屋市農業センター

標準ズームレンズ

梅の撮影

春の撮影

撮影テクニック

初心者向けカメラ講座

トップに戻る

自宅でカメラ講座

主に一眼カメラの方を対象にしており、テーマ別では構図や画像編集の参考にして頂けると嬉しいです。※スマホ撮影の方は、ズーム機能(拡大・縮小)や画像編集で対応できます

一眼カメラの使い方講座

テーマ別カメラ講座

スマホカメラ講座

テーマ別カメラ講座の最新順

細口池公園、水仙の撮影、望遠ズームレンズ撮影テクニック、名古屋市天白区の観光・撮影スポットの名所

2023/10/9

「細口池公園」水仙の撮影・望遠ズームレンズ撮影テクニック

細口池公園 水仙の撮影 望遠ズームレンズ APS-Cで撮影 撮影日2023年2月 学べること 構図 水仙の撮影 望遠レンズの撮影 ホワイトバランスの演出 参考設定 ・撮影モード:絞り優先モード(A Av) マニュアルモード(M) ・撮影方法:液晶撮影 ・絞り:最小 ・シャッタースピード:1/250秒~ ・ISO感度:ISO100~200 ・ファーカスモード:AF-S ワンショット or マニュアルフォーカス ・フォーカスエリア:シングルエリア  or マニュアルフォーカス ・手振れ補正:オン ・画質:RA ...

続きを読む

向野橋、夜景撮影、標準ズームレンズ撮影、名古屋駅ビル群、夜景、名古屋市中村区の観光・撮影スポットの写真や画像

2023/2/8

「向野橋」夜景撮影・標準ズームレンズ撮影テクニック

向野橋 夜景の撮影 標準ズームレンズ APS-Cで撮影 撮影日2023年1月 学べること 構図 夜景撮影 ホワイトバランスの色補正 ゴーストとは(光の点) 三脚の利用時の注意事項 参考設定 ・撮影モード:絞り優先モード(A Av) マニュアルモード(M) ・撮影方法:ファインダー撮影 液晶撮影 ・絞り:F11~13 ・シャッタースピード:20秒~ ・ISO感度:ISO100 ・ファーカスモード:AF-S ワンショット or マニュアルフォーカス ・フォーカスエリア:シングルエリア  or マニュアルフォー ...

続きを読む

向野橋、雲と鉄道の撮影、標準ズームレンズ撮影、名古屋駅ビル群、名古屋市中村区の観光・撮影スポットの画像や写真

2023/2/10

「向野橋」雲と電車・標準ズームレンズ撮影テクニック

向野橋 雲と電車の撮影 標準ズームレンズ  APS-Cで撮影 撮影日2023年1月 学べること 構図 天気による見え方 電車の撮影 参考設定 ・撮影モード:絞り優先モード(A Av) マニュアルモード(M) ・撮影方法:ファインダー撮影 液晶撮影 ・絞り:F11~13 ・シャッタースピード:1/100~  電車の撮影は1/800~ ・ISO感度:ISO100~400 ・ファーカスモード:AF-S ワンショット or マニュアルフォーカス ・フォーカスエリア:シングルエリア  or マニュアルフォーカス ・ ...

続きを読む

蒲郡・竹島、ユリカモメ、鳥や動く被写体の撮影、シャッタースピード優先モード、1月冬、愛知県蒲郡市の観光・撮影スポットの名所

2023/3/11

「蒲郡・竹島」ユリカモメ・動く被写体の撮影テクニック

蒲郡・竹島 ユリカモメの撮影 標準ズームレンズ 冬の撮影 APS-Cで撮影 撮影日2022年1月 学べること 構図 ユリカモメの撮影方法 動く被写体の撮影方法 必要なら切り取りましょう 参考設定 ※リベンジで撮影に行ってきました。撮影時の設定です。前回の写真は⇒こちらから ・撮影モード:マニュアルモード(M) ・撮影方法:液晶撮影 ・絞り:F11~16 ・シャッタースピード:1/800~ ・ISO感度:ISO100~400(シャッタースピードを1/800以上になるように) ・ファーカスモード:マニュアルフ ...

続きを読む

木曽三川公園センター、アイスチューリップ、望遠ズームレンズ撮影テクニック、1月冬、岐阜県海津市の観光・撮影スポットの名所

2023/10/9

「木曽三川公園センター」チューリップ・望遠ズームレンズ撮影テクニック

木曽三川公園センター アイスチューリップの撮影 望遠ズームレンズ 冬の撮影 APS-Cで撮影 撮影日2023年1月 学べること 構図 望遠レンズで切り取り方法 色とりどりのチューリップの撮影方法 曇りの日のホワイトバランス 参考設定 ・撮影モード:絞り優先モード(A・Av) マニュアルモード(M) ・撮影方法:ファインダー撮影 液晶撮影 ・絞り:最小 ・シャッタースピード:1/250~ ・ISO感度:ISO100~400 ・ファーカスモード:マニュアルフォーカス ・フォーカスエリア:マニュアルフォーカス ...

続きを読む

清田の大クス、超広角ズームレンズ撮影テクニック、大きな物の撮影、1月冬の撮影、愛知県蒲郡市の観光・撮影スポットの名所

2023/10/9

「清田の大クス」大木・超広角ズームレンズ撮影テクニック

清田の大クス 大木の撮影 超広角ズームレンズ 春の撮影 APS-Cで撮影 撮影日2023年1月 学べること 構図 超広角側で撮影方法 参考設定 ・撮影モード:マニュアルモード(M) 絞り優先モード(A Av) ・撮影方法:ファインダー撮影 液晶撮影 ・焦点距離:10~18mm ・絞り:F8~11 ・シャッタースピード:1/50~ ・ISO感度:ISO100~200 ・ファーカスモード:AF-S ワンショット or マニュアルフォーカス ・フォーカスエリア:シングルエリア  or マニュアルフォー ...

続きを読む

加治の花畑、菜の花、1月の春の花、愛知県田原市の観光・撮影スポットの画像と写真

2023/2/8

「加治の花畑」菜の花・標準ズームレンズ撮影テクニック

加治の花畑 菜の花の撮影 標準ズームレンズ 春の撮影 APS-Cで撮影 撮影日2023年1月 学べること 構図 菜の花を広角側で撮影方法 菜の花をブラして動きのある撮影 風が強い日は接写を諦めるのも肝心(天気アプリ) 参考設定 ・撮影モード:マニュアルモード(M) ・撮影方法:ファインダー撮影 液晶撮影 ・絞り:F9~13 ・シャッタースピード:1/250~ ・ISO感度:ISO100~400 ・ファーカスモード:AF-S ワンショット or マニュアルフォーカス ・フォーカスエリア:シングルエリア  o ...

続きを読む

蒲郡・竹島、ユリカモメ、鳥や動く被写体の撮影、シャッタースピード優先モード、1月冬、愛知県蒲郡市の観光・撮影スポットの名所

2023/3/11

「蒲郡・竹島」ユリカモメ・動く被写体の撮影テクニック

蒲郡・竹島 ユリカモメの撮影 標準ズームレンズ 冬の撮影 APS-Cで撮影 撮影日2022年1月 学べること 構図 ユリカモメの撮影方法 動く被写体の撮影方法 参考設定 ※後日リベンジで撮影に行ってきました。リベンジの写真は⇒こちらから ・撮影モード:マニュアルモード(M) シャッタースピード優先モード(S Tv) ・撮影方法:ファインダー撮影 液晶撮影 ・絞り:F11~13 ・シャッタースピード:1/1000~ ・ISO感度:オート or  ISO100~1600(シャッタースピードを1/10 ...

続きを読む

星ヶ丘テラスウィンターイルミネーション、12月冬、名古屋市千種区の観光・撮影スポットの名所

2023/10/9

「星ヶ丘手テラス」イルミネーション・標準ズームレンズ撮影テクニック

星ヶ丘テラス イルミネーションの撮影 標準ズームレンズ 冬の撮影 APS-Cで撮影 撮影日2022年1月 学べること 構図 イルミネーションの撮影方法 暗い場所で手持ち撮影 ホワイトバランで色の変更 参考設定 ・撮影モード:マニュアルモード(M) ・撮影方法:ファインダー撮影 液晶撮影 ・絞り:F2.8 広角レンズ11mm⇒F8 ・シャッタースピード:1/焦点距離(手振れしない速度)⇒僕は標準ズームレンズなら1/20~40 ・ISO感度:ISO800 F8の時⇒ISO3200 ・ファーカスモード:AF-S ...

続きを読む

愛知牧場、菜の花撮影の仕方、標準ズームレンズ撮影テクニック、春の撮影方法、1月冬、愛知県日進市の観光・撮影スポットの名所

2023/5/6

「愛知牧場」菜の花・標準ズームレンズ撮影テクニック

愛知牧場 菜の花の撮影 標準ズームレンズ 春の撮影 APS-Cで撮影 撮影日2023年1月 学べること 構図 菜の花の撮影方法 風がある日の撮影 参考設定 ・撮影モード:絞り優先モード(A Av) マニュアルモード(M) ・撮影方法:ファインダー撮影 液晶撮影 ・絞り:F1.8~F10 ・シャッタースピード:1/100~500 ・ISO感度:ISO100~200 ・ファーカスモード:AF-S ワンショット or マニュアルフォーカス ・フォーカスエリア:シングルエリア  or マニュアルフォーカス ・手振 ...

続きを読む

詳細情報

場所:名古屋市農業センター[delaふぁーむ]
住所:愛知県名古屋市天白区天白町平針黒石2872番地3
URL:http://www.city.nagoya.jp/kurashi/category/19-8-4-2-2-0-0-0-0-0.html
開園時間:9:00〜16:30
定休日:あり
入場料:無料・祭りの期間中は駐車場代が500円
駐車場:祭りの期間中は500円。通常は無料
交通機関:⇒ナビタイム
見頃:2月下旬~3月中旬
名古屋市農業センター⇒インスタ
イベントの有無:あり
ライトアップ:なし
トイレ:あり

グーグルマップ

航空マップで周辺道路や施設、駐車場の位置などを確認してね!

「+、-ボタンで拡大、縮小」

「左下の□で通常・航空マップ切り替え」

ストリートビューもお勧めです



撮影者プロフィール

TA@KA
TA@KAいつも一生懸命!でも鈍くさい
楽しく真面目に撮影しています。よろしくお願いいたします。

オンラインで見ることができるVR写真展も開催中です!

SNSはこちらから↓

北陸4県イラスト

季節の名所

季節の名所マップ

地域別で東海地方の名所を探す

東海地方の花手水舎の名所一覧

富士山バナー

菜の花バナー

しだれ桜バナー

桜バナー

ミモザバナー

チューリップバナー

花桃バナー

芝桜バナー

北陸4県バナー

季節の写真集(東海カメラフェス)

VR写真展(バーチャルフォトギャラリー)

キーワードで探す

キーワードを入力してください

Generic selectors
完全一致検索
タイトルから検索
記事本文から検索

東海地方の名所マップ

東海地方の季節の名所をグーグルマップでまとめましたので是非見てくださいね

東海地方の名所マップ

月別で探す

1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月

四季の名所を探す

 ⇒ ひな祭り河津桜しだれ桜八重桜芝桜花桃菜の花ネモフィラチューリップポピーカタクリ・ミツマタつつじ・シャクナゲ水仙モクレンミモザ椿鯉のぼり山車立山連峰


 ⇒ 牡丹・シャクヤクバラかきつばたユリあじさいラベンダーカモミール・クリンソウハススイレン花しょうぶひまわりヒトツバタゴポピーれんげコキアペチュニアルピナスサンパチェニス桔梗北山友禅菊・梅花藻アガパンサス

鯉のぼり七夕まつり提灯・万灯祭り風鈴・和傘お盆花火・手筒花火・火祭り茶畑・田園・田んぼアートアンブレラスカイ光芒新緑・夏景色竹林鵜飼


 ⇒ 彼岸花そば畑コスモスダリアバラコキアホテイアオイジニア四季桜紅葉黄葉メタセコイア・ラクウショウ竹あかり・キャンドルライト十五夜ハロウィン


 ⇒ イルミネーションライトアップクリスマス竹あかり・キャンドルライトアイスチューリップサザンカ冬・雪景色

ジャンルで名所を探す

ジャンル別 ⇒ 花手水舎富士山名古屋駅ビル群ステンドグラスライトアップ夜景夕日朝日星空月城日本庭園動物園・水族館テーマパーク・博物館飛行機・熱気球鉄道展望台・灯台工業地帯名港トリトン・インターチェンジ一本木町並み恋人の聖地アート・光のアート遊覧船・屋形舟・帆船鍾乳洞合掌造り天井画陶芸焼き物鳥居



-撮影テクニック
-, , , , ,