ホワイトバランス・仕上がり設定・画像編集を知ろう


自宅でカメラ講座

一眼カメラの使い方講座

テーマ別カメラ講座

スマホカメラ講座

テーマ別最新順

細口池公園、水仙の撮影、望遠ズームレンズ撮影テクニック、名古屋市天白区の観光・撮影スポットの名所

2024/7/21

「細口池公園」水仙の撮影・望遠ズームレンズ撮影テクニック

細口池公園 水仙の撮影 望遠ズームレンズ APS-Cで撮影 撮影日2023年2月 学べること 構図 水仙の撮影 望遠レンズの撮影 ホワイトバランスの演出 参考設定 ・撮影モード:絞り優先モード(A Av) マニュアルモード(M) ・撮影方法:液晶撮影 ・絞り:最小 ・シャッタースピード:1/250秒~ ・ISO感度:ISO100~200 ・ファーカスモード:AF-S ワンショット or マニュアルフォーカス ・フォーカスエリア:シングルエリア  or マニュアルフォーカス ・手振れ補正:オン ・ ...

続きを読む

向野橋、夜景撮影、標準ズームレンズ撮影、名古屋駅ビル群、夜景、名古屋市中村区の観光・撮影スポットの写真や画像

2024/7/21

「向野橋」夜景撮影・標準ズームレンズ撮影テクニック

向野橋 夜景の撮影 標準ズームレンズ APS-Cで撮影 撮影日2023年1月 学べること 構図 夜景撮影 ホワイトバランスの色補正 ゴーストとは(光の点) 三脚の利用時の注意事項 参考設定 ・撮影モード:絞り優先モード(A Av) マニュアルモード(M) ・撮影方法:ファインダー撮影 液晶撮影 ・絞り:F11~13 ・シャッタースピード:20秒~ ・ISO感度:ISO100 ・ファーカスモード:AF-S ワンショット or マニュアルフォーカス ・フォーカスエリア:シングルエリア  or マニュ ...

続きを読む

向野橋、雲と鉄道の撮影、標準ズームレンズ撮影、名古屋駅ビル群、名古屋市中村区の観光・撮影スポットの画像や写真

2024/7/21

「向野橋」雲と電車・標準ズームレンズ撮影テクニック

向野橋 雲と電車の撮影 標準ズームレンズ  APS-Cで撮影 撮影日2023年1月 学べること 構図 天気による見え方 電車の撮影 参考設定 ・撮影モード:絞り優先モード(A Av) マニュアルモード(M) ・撮影方法:ファインダー撮影 液晶撮影 ・絞り:F11~13 ・シャッタースピード:1/100~  電車の撮影は1/800~ ・ISO感度:ISO100~400 ・ファーカスモード:AF-S ワンショット or マニュアルフォーカス ・フォーカスエリア:シングルエリア  or マニュアルフォ ...

続きを読む

蒲郡・竹島、ユリカモメ、鳥や動く被写体の撮影、シャッタースピード優先モード、1月冬、愛知県蒲郡市の観光・撮影スポットの名所

2024/7/21

「蒲郡・竹島」ユリカモメ・動く被写体の撮影テクニック

蒲郡・竹島 ユリカモメの撮影 標準ズームレンズ 冬の撮影 APS-Cで撮影 撮影日2022年1月 学べること 構図 ユリカモメの撮影方法 動く被写体の撮影方法 必要なら切り取りましょう 参考設定 ※リベンジで撮影に行ってきました。撮影時の設定です。前回の写真は⇒こちらから ・撮影モード:マニュアルモード(M) ・撮影方法:液晶撮影 ・絞り:F11~16 ・シャッタースピード:1/800~ ・ISO感度:ISO100~400(シャッタースピードを1/800以上になるように) ・ファーカスモード:マニュアルフ ...

続きを読む

木曽三川公園センター、アイスチューリップ、望遠ズームレンズ撮影テクニック、1月冬、岐阜県海津市の観光・撮影スポットの名所

2024/9/1

「木曽三川公園センター」チューリップ・望遠ズームレンズ撮影テクニック

木曽三川公園センター アイスチューリップの撮影 望遠ズームレンズ 冬の撮影 APS-Cで撮影 撮影日2023年1月 学べること 構図 望遠レンズで切り取り方法 色とりどりのチューリップの撮影方法 曇りの日のホワイトバランス 参考設定 ・撮影モード:絞り優先モード(A・Av) マニュアルモード(M) ・撮影方法:ファインダー撮影 液晶撮影 ・絞り:最小 ・シャッタースピード:1/250~ ・ISO感度:ISO100~400 ・ファーカスモード:マニュアルフォーカス ・フォーカスエリア:マニュアルフォーカス ...

続きを読む

清田の大クス、超広角ズームレンズ撮影テクニック、大きな物の撮影、1月冬の撮影、愛知県蒲郡市の観光・撮影スポットの名所

2024/7/21

「清田の大クス」大木・超広角ズームレンズ撮影テクニック

清田の大クス 大木の撮影 超広角ズームレンズ 春の撮影 APS-Cで撮影 撮影日2023年1月 学べること 構図 超広角側で撮影方法 参考設定 ・撮影モード:マニュアルモード(M) 絞り優先モード(A Av) ・撮影方法:ファインダー撮影 液晶撮影 ・焦点距離:10~18mm ・絞り:F8~11 ・シャッタースピード:1/50~ ・ISO感度:ISO100~200 ・ファーカスモード:AF-S ワンショット or マニュアルフォーカス ・フォーカスエリア:シングルエリア  or マニュアルフォー ...

続きを読む

加治の花畑、菜の花、1月の春の花、愛知県田原市の観光・撮影スポットの画像と写真

2024/7/21

「加治の花畑」菜の花・標準ズームレンズ撮影テクニック

加治の花畑 菜の花の撮影 標準ズームレンズ 春の撮影 APS-Cで撮影 撮影日2023年1月 学べること 構図 菜の花を広角側で撮影方法 菜の花をブラして動きのある撮影 風が強い日は接写を諦めるのも肝心(天気アプリ) 参考設定 ・撮影モード:マニュアルモード(M) ・撮影方法:ファインダー撮影 液晶撮影 ・絞り:F9~13 ・シャッタースピード:1/250~ ・ISO感度:ISO100~400 ・ファーカスモード:AF-S ワンショット or マニュアルフォーカス ・フォーカスエリア:シングルエリア&nb ...

続きを読む

蒲郡・竹島、ユリカモメ、鳥や動く被写体の撮影、シャッタースピード優先モード、1月冬、愛知県蒲郡市の観光・撮影スポットの名所

2024/7/21

「蒲郡・竹島」ユリカモメ・動く被写体の撮影テクニック

蒲郡・竹島 ユリカモメの撮影 標準ズームレンズ 冬の撮影 APS-Cで撮影 撮影日2022年1月 学べること 構図 ユリカモメの撮影方法 動く被写体の撮影方法 参考設定 ※後日リベンジで撮影に行ってきました。リベンジの写真は⇒こちらから ・撮影モード:マニュアルモード(M) シャッタースピード優先モード(S Tv) ・撮影方法:ファインダー撮影 液晶撮影 ・絞り:F11~13 ・シャッタースピード:1/1000~ ・ISO感度:オート or  ISO100~1600(シャッタースピードを1/10 ...

続きを読む

星ヶ丘テラスウィンターイルミネーション、12月冬、名古屋市千種区の観光・撮影スポットの名所

2024/7/21

「星ヶ丘手テラス」イルミネーション・標準ズームレンズ撮影テクニック

星ヶ丘テラス イルミネーションの撮影 標準ズームレンズ 冬の撮影 APS-Cで撮影 撮影日2022年1月 学べること 構図 イルミネーションの撮影方法 暗い場所で手持ち撮影 ホワイトバランで色の変更 参考設定 ・撮影モード:マニュアルモード(M) ・撮影方法:ファインダー撮影 液晶撮影 ・絞り:F2.8 広角レンズ11mm⇒F8 ・シャッタースピード:1/焦点距離(手振れしない速度)⇒僕は標準ズームレンズなら1/20~40 ・ISO感度:ISO800 F8の時⇒ISO3200 ・ファーカスモード:AF-S ...

続きを読む

愛知牧場、菜の花撮影の仕方、標準ズームレンズ撮影テクニック、春の撮影方法、1月冬、愛知県日進市の観光・撮影スポットの名所

2024/7/21

「愛知牧場」菜の花・標準ズームレンズ撮影テクニック

愛知牧場 菜の花の撮影 標準ズームレンズ 春の撮影 APS-Cで撮影 撮影日2023年1月 学べること 構図 菜の花の撮影方法 風がある日の撮影 参考設定 ・撮影モード:絞り優先モード(A Av) マニュアルモード(M) ・撮影方法:ファインダー撮影 液晶撮影 ・絞り:F1.8~F10 ・シャッタースピード:1/100~500 ・ISO感度:ISO100~200 ・ファーカスモード:AF-S ワンショット or マニュアルフォーカス ・フォーカスエリア:シングルエリア  or マニュアルフォーカ ...

続きを読む


色を付けたり直したり、写真のイメージを作ろう

ホワイトバランスと仕上がり設定と画像編集

ホワイトバランスは、光の種類で写真の色が変わりますので直したり、または付けたりします。

仕上がり設定は、コントラストやシャープなどを変えることです。撮影した写真をアプリやソフトを使用して画像編集でさらに仕上げてみましょう

ホワイトバランスや仕上がり設定、画像編集を使ってイメージする写真に仕上げてくださいね

1:ホワイトバランス

ホワイトバランス表(一眼レフ・ミラーレス)

色が付いた色を元に戻そう

ホワイトバランス

ホワイトバランスとは、基本は白を白く写す機能です。光には種類があり自然光の太陽光、日陰、曇りなどや、人工光の蛍光灯、白熱電球などがあります。

光の種類によって、オレンジや青の色温度や、緑、紫などの色かぶりによって白が他の色が付いてしまいます。

ろうそくの火や白熱電球、蛍光灯はオレンジになります。日陰や曇りは青になります。緑や紫などの色かぶりも出てきます。

元の色にするためホワイトバランスがあり、色が付いた色の反対の色を足すことで白くすることができます。単位をK(ケルビン)と言います。

「オレンジに色を付いたら青」「青ならオレンジを足す」「緑なら紫」「紫なら緑」です

ホワイトバランス(一眼レフ・ミラーレス)

ホワイトバランスにある表記された「太陽光」「日陰」「曇天」「蛍光灯」「白熱灯」などの表示された光の下で撮影するときに設定すると元の色で撮影することができます。

大まかな設定なので完全に治すことができないので「個別設定」や「詳細設定」でさらに細かく設定する必要があります。

下の写真は詳細設定で緑や紫の色かぶりも直せます。

色かぶり(一眼レフ・ミラーレス)

最初は難しいのでオートか太陽光で撮影してカメラに慣れてから細かな設定をしてください。どちらか近い色で撮影して写真を再生して確認してくださいね!液晶撮影で画面を見ながら変えたほうがいいですよ!

覚えておいてほしいことは光の種類によって写真の色が変わることです。

各種設定を実際に触ってみましょう!オレンジや青の光があるライトを使うと変化がわかりやすいですよ

例:白のテーブル、オレンジのろうそく、白の置物・テーブル、照明(青の光)

検索

説明書で「ホワイトバランス」、インターネットで「メーカー+型番+ホワイトバランス」で検索してみてください

ホワイトバランス(オート):(一眼レフ・ミラーレス)

オート

カメラがしっかりと自動で白にしていますね

ホワイトバランス(太陽光)(一眼レフ・ミラーレス)

太陽光

太陽光は補正が無いので照明の青が残っていますね

ホワイトバランス(日陰)(一眼レフ・ミラーレス)

日陰

日陰は全体にオレンジを足すので、ろうそくがよりオレンジが強くなっています。

ホワイトバランス(くもり)(一眼レフ・ミラーレス)

くもり

くもりは全体にすこしオレンジを足すので、テーブルに映された照明のオレンジになっています

ホワイトバランス(白熱電球)(一眼レフ・ミラーレス)

白熱電球

白熱電球は全体に青を足すので、ろうそくの薄い部分のオレンジが消えて青になっています。細かく設定すると白になります

ホワイトバランス(白色蛍光灯)(一眼レフ・ミラーレス)

白色蛍光灯

白色蛍光灯は、むらさきを全体に足すので画面全体がむらさきになっています

まとめ

ホワイトバランスは光の種類によって色かぶりをするので、色補正のためにオレンジや青、みどり、むらさきなどを足して元の色に戻します。最初は難しいですが実際の色がでなく困ることがありますので頑張って覚えてくださいね!

検索

説明書で「ホワイトバランス」インターネットで探す時は「メーカー+型番+ホワイトバランス」で検索してみてください

2:仕上がり設定

仕上がり設定(一眼レフ・ミラーレス)

イメージした写真に仕上げてみよう

仕上がり設定

仕上がり設定とは、撮影した写真を明るさ、コントラスト、シャープ、色の濃さ、色合いなどを変更してイメージ写真に仕上げることです。メーカーによって呼ばれ方が違いますのでご注意くださいね

キヤノン:ピクチャースタイル
ニコン:ピクチャーコントロール
ソニー:クリエイティブスタイル
パナソニック:フォトスタイル
富士フイルム:フィルムシミュレーションモード
オリンパス:ピクチャーモード
ペンタックス:カスタムイメージ

仕上がり設定には、選択するだけでイメージに近い写真を撮ることができます。

メーカーのカメラ任せの「オート」やメーカの色が出る「スタンダート」、自然や町並みの撮影に「風景」、色鮮やかな「ビビット」、人物に撮影に最適な「ポートレート」、見たままの色を出す「忠実設定」、画像編集に最適な「フラット」や「ニュートラル」などがあり、選択するだけでカメラ任せの仕上がり撮影されます。

仕上がり設定は撮影者のお好みのモードにすることでイメージした写真になります。花や小物などにビビットやポートレート、ニュートラルなどイメージした写真に近い設定で撮影して頂ければよりカメラが楽しくなります。

詳細設定もすることができますので各種モードからコントラスト、シャープ、色の濃さ、色合いなどの変更もできますので慣れてきましたら細かな設定も楽しまれてくださいね

どんな感じになるか撮影してみよう!カメラを置いて液晶撮影にします。構図を変えずに仕上がり設定の各設定を1つずつ変えながら撮影してください。撮影した写真を再生して好きな色や雰囲気を探してくださいね!

検索

キヤノン:ピクチャースタイル
ニコン:ピクチャーコントロール
ソニー:クリエイティブスタイル
パナソニック:フォトスタイル
富士フイルム:フィルムシミュレーションモード
オリンパス:ピクチャーモード
ペンタックス:カスタムイメージ

説明書で「仕上がり設定or上記の名称」インターネットで探す時は「メーカー+型番+仕上がり設定or上記の名称」で検索してみてください

3:画像編集

スマホ画像編集(一眼レフ・ミラーレス)

画像編集で理想の写真にしよう

画像編集

画像編集とは、撮影した写真を明るさ、コントラスト、シャープ、色の濃さ、色合いなどを変更してイメージ写真に仕上げることです。仕上がり設定との違いは仕上がり設定はカメラ内部で行うことで、画像編集はスマホやパソコンのアプリやソフトを使用して編集を行うことです

スマホやパソコンの画像編集の良い所は各種設定を細かく変更することができることです。

カメラ内の仕上がり設定は大まかなに10~20くらいの段数で変更するのに対して、アプリやソフトを使用することで100の段数で変更も可能になりますのでよりイメージに近い写真に仕上げることができます。

JPEGとRAWの違い

JPEGとRAW(一眼レフ・ミラーレス)

JPEGとRAWの違いは、光のデータをそのまま保存することをRAWデータと呼び、パソコンやスマホで見るために画像として変換されたものをJPEGになります。RAWからJPEGに変換することをRAW現像と言い、フィルムカメラの現像と同じことです。RAW現像はカメラ内かパソコンでします

上の写真のようにRAWで保存すると、ホワイトバランスや仕上がり設定はパソコンでもできますので明るさ、ピント、構図をしっかりと撮っていれば大丈夫です。

RAWデータは、光のデータをそのまま保存しているのでデーター量が多く画像編集してもJPEGよりも画像の劣化が少ないです。JPEGは一度カメラ内で編集しているので再度画像編集をすると画像の劣化が大きいです。編集による画質の劣化は明るさの変更が一番劣化の原因になります。

カメラで撮影するときに理想に近い状態で撮影することで、編集しても画質の劣化も少なくイメージに近い写真になります。慣れてきましたらカメラでホワイトバランスや仕上がり設定を調整して、追い込みで画像編集された方が良いですよ

初心者の方はJPEGで撮影してスマホの画像編集アプリを使用して画像編集をしてくださいね!RAWデータは基本はパソコンでメーカーのソフトや専用ソフトで編集することになります。

写真の移動

写真の移動は、ケーブルやSDカードを使用して移動するかwi-fiを使っても移動が可能です

パソコンに移動するときは、付属のケーブルでカメラとパソコンを繋ぐか、SDカードを直接差し込んで移動することができます。SDカードを直接差し込むときは金属部分が傷が付かないように気を付けてくださいね。故障の原因になります

スマホに移動は、SDカードを差し込むケーブルを別で購入するか、無線を利用して移動することができます。新しいカメラは無線機能が付いており専用アプリをダウンロードしてカメラからスマホに簡単に移動させることができますので説明書をよく読んで移動させてくださいね。

検索

説明書では「写真?画像の移動か再生」インターネットで探す時は「スマホメーカー+型番+写真の移動」で検索してみてください

画像編集アプリ

画像編集アプリは、スマホ内に入っている画像再生アプリでも十分編集が可能です。スマホ内で写真を再生して画像編集する設定が必ずありますのでそこから編集をしてくださいね。

僕はアドビ(adobe)のライトルームを使っているのですがソフトによって仕上がり方がだいぶ変わってきますので画像編集アプリや専用ソフトを使用したほうがいいと思います。本気で撮影するようになりましたらアドビのライトルームがお勧めです。※ライトルームはアカウント設定が必要になります

スマホのアプリではアドビのライトルーム・グーグルのスナップショットを使っています。アイフォンは既存のソフトかライトルームがいいと思います

画像編集の基本用語を覚えましょう

明るさ:全体の明るさを変えます

ハイライト:明るい部分を変えます

シャドウ:暗い部分を変えます

コントラスト:明暗差を強くしたり弱くします

シャープ:輪郭に強弱をつけます

明瞭度:シャープより幅広い輪郭を強調したり、柔らかくします

テクスチャー:中精細度の輪郭を処理

かすみ除去:かすみを消したりふんわりしたり

彩度:色の濃さを濃くしたり、薄くしたりします

色相:色相環を変えます。

色温度:青かオレンジを足します

色かぶり:緑か紫を足します

切り取り:画像を切り取ります

角度調整:画像の角度を変えます

検索

画像編集:インターネットで探す時は「スマホメーカー+型番+写真の編集」で検索してみてください

「スマホ お勧め 画像編集アプリ」で検索してもいいです


基本
no image
一眼カメラの性能を知ろう

1:一眼カメラとは デジタル一眼カメラの構造 カメラとは、光を記録する装置のことで、デジタルカメラはレンズから入った光をイメージセンサーによって光の情報を電子化して画像にします。 一眼レフのレフとは「 ...

続きを見る

基本
no image
カメラレンズの勉強しよう

初心者が覚えるレンズのあれこれ! カメラレンズに表示されている数値や記号の意味を知ってレンズを理解しよう。 レンズを知ることで撮影したい被写体によってレンズを選んだり、次に購入するレンズの参考になりま ...

続きを見る

大事
no image
露出って何?明るさのことだよ

露出 露出とは、明るさのことでシャッターが開いてイメージセンサーが露出することを言います。イメージセンサーに光が当たることです。 明るさは光の量によって明るくなったり暗くなったりします。光の量を調整す ...

続きを見る

大事
no image
ブレない写真の撮り方

ブレの原因 ブレの原因は「手振れによるブレ」と「被写体のブレ」があり写真を見ればすぐにわかります。手振れは写真全体がブレており被写体のブレは被写体のみがブレています! どちらが原因か確認して解決してい ...

続きを見る

東海地方の素敵な撮影場所・観光名所を探して下さいね


季節の名所

イチオシ

東海地方の名所

新着記事バナー

おすすめ

季節の名所マップ

地域別で東海地方の名所を探す

東海地方の花手水舎の名所一覧

富士山バナー

紅葉バナー

イルミネーションバナー

クリスマスバナー

冬景色バナー

北陸4県バナー

季節の写真集(東海カメラフェス)

VR写真展(バーチャルフォトギャラリー)

応援バナー



キーワードで探す

キーワードを入力してください

Generic selectors
完全一致検索
タイトルから検索
記事本文から検索
Post Type Selectors

東海地方の名所マップ

東海地方の季節の名所をグーグルマップでまとめましたので是非見てくださいね

東海地方の名所マップ

月別で探す

1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月

四季の名所を探す

 ⇒ 菜の花水仙ひな祭り河津桜しだれ桜八重桜芝桜花桃ネモフィラチューリップカタクリ・ミツマタミモザ・モクレン椿ポピーつつじ・シャクナゲ鯉のぼり山車立山連峰


 ⇒ 牡丹・シャクヤクバラかきつばたユリヒトツバタゴ花しょうぶあじさいラベンダーカモミール・クリンソウハススイレンひまわりれんげコキアペチュニアルピナスサンパチェニス桔梗北山友禅菊・梅花藻アガパンサス

鯉のぼり新緑・夏景色茶畑・田園・田んぼアート竹林アンブレラスカイ七夕まつり風鈴・和傘提灯・万灯祭りお盆花火・手筒花火・火祭り光芒・雲海鵜飼


 ⇒ 彼岸花そば畑コスモスダリアバラコキアホテイアオイ・ジニア・菊四季桜紅葉黄葉メタセコイア・ラクウショウ竹細工・キャンドルライト十五夜ハロウィン


 ⇒ 冬・雪景色イルミネーションライトアップクリスマス竹あかり・キャンドルライトアイスチューリップサザンカ

ジャンルで名所を探す

ジャンル別 ⇒ 花手水舎富士山名古屋駅ビル群ステンドグラスライトアップ朝日・夕日夜景星空月城日本庭園動物園・水族館テーマパーク・博物館飛行機・熱気球鉄道・新幹線展望台・灯台工業地帯名港トリトン・インターチェンジ一本木町並み恋人の聖地アート・光のアート遊覧船・屋形舟・帆船鍾乳洞合掌造り天井画陶芸焼き物神社・寺鳥居

執筆者: シナプスクラブ