- HOME >
- TA@KA
TA@KA

楽しく真面目に撮影しています。よろしくお願いいたします。 オンラインで見ることができるVR写真展も開催中です! SNSはこちらから↓
四日市コンビナート 工場夜景 霞ヶ浦緑地 大正橋 相生橋 四日市ドーム 昭和四日市石油 コメント 全国でも有名な工場地帯の四日市コンビナートです。 四日市コンビナートの夜景は点々と撮影スポットがあり、地上90Mの展望展示室から眺めることのできる「うみてらす14」を始めに「大正橋」「四日市ドーム前」「垂坂公園」「海山堂橋陸橋」「千歳第2埠頭」「富田山城道路歩道橋上」「四日市港ポートビル」「南部丘陵公 ...
清洲城 日本庭園 紅葉 大手門 大手橋 清州ふるさとの館 清州古城跡公園 秋 2018年11月 コメント 12月の紅葉が終った清洲城に行ってきました。 紅葉の時期も終わった跡に行ったので枯れた紅葉しかないですが雰囲気は綺麗に撮ることができました。清洲城は割と近いのですが始めていきました。大きく色も綺麗な清須城に、綺麗に整備された日本庭園がとても感動しました。写真が映える場所でした。 超広角レンズを ...
名古屋科学館、名古屋美術館 白川公園 夜景 2018年1月 コメント 白川公園にある名古屋市美術館と名古屋市科学館に行ってきました。 1月の夜間のこともあってかなり寒かったのですが雲も無くきりっとした写真が出来上がりました。両方とも構図が難しかったですが少しずつ動きながら超広角レンズで撮影しました。夜間は施設全体が暗く何度も明るさを調整しながら撮影しては動かしての繰り返しで大変でしたが良い写真が出 ...
ささしまライブ駅 グローバルゲート 名古屋駅ビル群 夜景 2017年12月 コメント ささしまライブ駅の周辺で夜景を撮影してきました。 撮影する場所が無いかな~と車で走っていましたらささしまライブ駅の歩行者デッキがキラキラしていましたのでサッと停めて撮影してきました。 ささしまライブ駅からは鉄道の反対側になるのですがグローバルゲートと歩行者デッキが入って良い写真が撮れました。歩行者デッキの白く綺麗 ...
名港潮見インター 夜景 コメント 名港潮見は名港潮見インターや立ち入り禁止ですが名港トリトンを見ることができます。下記のグーグルマップには名港中央大橋下と記載されていますね。 伊勢湾岸自動車道の名港潮見インターの写真です。コンクリートの固いイメージが良く出て怪しい感じの写真が出来上がりました。空に雲もなく良い写真が撮れたと思います。 近くには名古屋港のブルーボネットがありますのでブルーボネットの帰 ...
正徳橋 ライトアップ 夜景 下之一色町 コメント 名古屋市中川区下之一色町の点灯された正徳橋を撮りに行きました。 正徳橋はあまり馴染みの場所ではないですが、庄内川の堤防を走っていますとキラキラと輝く橋が見えてきますのですぐにわかりますよ。 橋の両端には照明が連続して点灯している姿がとても綺麗です。橋の真ん中や端のローアングルや、橋の下からなど様々な角度から撮影して楽しんできました。光芒はデザインで ...
新名西橋 赤とんぼ橋 夜景 2018年1月 コメント 新名西橋、通称赤とんぼ橋を撮影してきました。名古屋市西区と清須市を結ぶ22号線の新名西橋と名古屋高速6号清州線の赤とんぼ橋です。 1月の雲のない寒い中での撮影でしたが空気が澄んでいてとても綺麗な写真が撮ることができました。赤とんぼ橋の赤いワイヤー?鉄線?と庄内川のリフレクション(写り込み)や電灯の光芒がとても綺麗に見えます。 放射線に撮影したの ...
名古屋駅 夜景 イルミネーション ライトアップ JRセントラルタワーズ 大名古屋ビルヂング 名古屋KITTE ルーセントタワー センチュリー豊田ビル シンフォニー豊田ビル シンボル「飛翔」 セントラルタワーズ 飛翔 セントラルタワーズ セントラルタワーズ 大名古屋ビルヂング ミッドランドスクエア 大名古屋ビルヂング 大名古屋ビルヂング 名古屋KITTE 名古屋KITTE センチュリー豊田ビル セ ...
金城ふ頭 名港トリトン 金城ふ頭中央緑地 工場夜景 コメント あおなみ線「金城ふ頭駅」からも行ける名港トリトンや工場夜景スポットを紹介しています。 金城ふ頭駅を降りてすぐにもう名港トリトンや工場夜景が見えてきます。一部の名港トリトンや工場夜景は金城ふ頭駅からと金城ふ頭中央緑地から撮影しております。駅付近や中央緑地はライトもあり人もいて安心して撮影ができますよ。 金城ふ頭駅からちょっと北側に行くと交 ...
12月, TA@KA, イルミネーション, クリスマス, 冬, 各務原市, 河川環境楽園オアシスパーク, 行灯・竹細工・キャンドルライト
河川環境楽園オアシスパーク クリスマスイルミネーション キャンドルライト 冬 2019年12月 コメント ※追記 2021年度は12月4日(土)・5日(日)・11日(土)・12日(日)・18日(土)~25日(土)になります!時間は17:00~21:00 気温が1℃ととっても寒かったので厚着にマフラーに手袋は必須だと感じました!ぜひ行ってみてくださいね 近くに138タワーパークや学びの森のイルミネー ...
岡崎東公園 紅葉まつり ライトアップ 2018年11月 コメント 岡崎東公園の紅葉まつりのライトアップの写真です。 12月上旬に撮りに行ったのですがちょっと遅い感じでしたので11月下旬に行かれた方が良いかもしれません。※その年にもよりますが。 あしのべ池周辺モミジの定番写真もありますが池の周りは1.5kmくらいかな、全周を歩きながら一通り撮影してきました。公園内には1500本のもみじがあり場所によ ...
0月, TA@KA, あいち航空ミュージアム, テーマパーク・博物館, 西春日井郡, 飛行機・熱気球
あいち航空ミュージアム 飛行機 模型 展示場 コメント 県営名古屋空港の隣にある「あいち航空ミュージアム」に行ってきました。 2017年の11月30日にオープンしたばかりで本物の飛行機がミュージアム内に何機も展示してあり、何百という飛行機模型が展示してあります 19世紀の飛行機の模型から新しい模型まで展示されており解説文には年式や経歴などがしっかりと書いてあり一日かけて楽しむことができます。 リエ ...
久屋大通庭園フラリエ クリスマスイルミネーション 2017年12月 コメント 名古屋市中区の久屋大通公園フラリエです。 久屋大通公園フラリエは市街地なのにガーデニングや庭園を楽しむことができる公園です。今回は夜景を撮影しに行ってきました。 2017年度のイルミネーションに期間は11月25日(土)~平成30年3月21日(祝)で時間は17:00~22:00までイルミネーションや植栽がライトアップされて ...
興正寺 紅葉 夜景 ライトアップ 2017年11月 コメント 名古屋市昭和区八事の興正寺です。紅葉の時期限定でライトアップされています。12/2には紅葉祭りもやっていますよ 写真を見る 関連のスポット ⇒興正寺 ⇒紅葉の名所を探す ⇒紅葉ライトアップの名所を探す ⇒秋の名所を探す ⇒11月の撮影・観光スポットを探す ⇒昭和区の観光・撮影スポットを探す 詳細情報 場所:興正寺 住所:愛知県名古屋市昭 ...
定光寺 愛岐トンネル群 紅葉 三四五(みよい)の大もみじ 水車 鉄橋 庄内川 2017年11月 コメント 愛岐トンネル群の「第20回 秋の特別公開」に紅葉を撮影に行ってきました。 愛岐トンネル群は昔に使われていた鉄道の廃線を整備して観光地として生まれ変わった場所であり1.7kmに約300本の紅葉はとても見ごたえがあります。 特に大もみじは県下でも最大級で超広角レンズが無いと全体を撮影することができ ...
鬼ヶ城 獅子岩 獅子岩 獅子岩 鬼ヶ城 鬼ヶ城 鬼ヶ城 鬼ヶ城 鬼ヶ城 鬼ヶ城 鬼ヶ城 鬼ヶ城 鬼ヶ城 鬼ヶ城 鬼ヶ城 鬼ヶ城 鬼ヶ城 鬼ヶ城のコメント 鬼ヶ城は、熊野灘の荒波に浸食された奇岩絶壁が1.2kmにわたって続いており、高いところでは高さ25mにもなります。多くの海蝕洞と数度の大地震によって隆起した凝灰岩が絶景を作り出しています。 2004年に「紀伊山地の霊場と参詣道」の一部としてユネス ...
名古屋港シートレインランド イルミネーション メリーゴーランド 観覧車 2017年12月 コメント 名古屋港シートレインランドにイルミネーションやマジックアワーや夜景、ライトアップ、イルミネーションを撮影してきました。 シートレインランドの駐車場に停めて大観覧車をから撮影を始め、夕日が沈むのをワクワクしながら撮影を開始し終始設定を何度も変更しながらの撮影しました。大型観覧車は10mmの超広角でめい ...
11月, TA@KA, 名古屋市, 名古屋港, 名古屋港ガーデンふ頭, 港区, 船, 遊覧船・屋形舟・帆船
名古屋港ガーデンふ頭 海王丸 日本丸 2017年11月 コメント 追記2021年11月5日 2021年11月4日(木)~9日(火)の期間、名古屋港(ガーデンふ頭2、3号岸壁)に入港します。停泊期間中は日没から21時までの間、イルミネーションを点灯します。 出港は11/月9日になりますの帆船のイルミネーションを撮影されたい方はお早めに! 今年は帆を張る練習はありません。 ⇒帆を張った日本丸と海王丸を ...
蔵王山展望台 電照菊 夜景 ライトアップ コメント 蔵王山展望台と電照菊に夜景や星空を撮りに行ってきました。山のふもとから車で登るれる場所が2カ所あります。結構急な坂を上がるので下るときにはスピードに注意してください。 無料駐車場は何カ所かあり近い場所は混雑しますがすぐ下にも無料駐車場はあります。展望台からと富士見デッキからの撮影です。田原市とトヨタ自動車田原工場の夜景がとても綺麗でした。 撮影は ...
向野橋 名古屋駅ビル群 名古屋車両区 夜景 コメント 向野橋から名古屋駅のビル群と電車を撮ってきました。カメラを買ってから一度は行ってみたいと思っていた場所にやっと行ってきました。 向野橋からの名古屋駅のビル群はとても綺麗で撮影をしていて楽しかったです。2017年/10月の撮りに行ったのでJRグローバルゲートもオープンして風景がまた変わりました。 F値やシャッタースピードを変え、色も細かく調整して ...
JR東海名古屋車両所 新幹線車庫 夜景 朝日 マジックアワー コメント 庄内川沿いにある新幹線の車両基地からの名古屋駅ビル群と新幹線のコラボの撮影をしてきました。 晴れた日の新幹線と名古屋駅ビル群がとってもいいですよ。新幹線置き場になっていますので簡単に撮影ができます。いろいろな障害物がありますが気にしないで下さいね。 早朝は名古屋駅ビルの方から日が昇りますので朝焼けした写真が撮影できます。夜間は ...
荘川桜公園 葉桜 2017年9月 コメント 夏の終わりに荘川桜を見に行きました 荘川桜へのアクセスが国道156号を白川郷方面に北に向かっている途中の御母衣ダムの手前の側道にあります。9月の写真ですので桜は咲いていないのですが葉桜としても、とても迫力のある大木ですし、隣にはダム湖の景色を一望できますので休憩も兼ねて一度見に行ってみてはどうですか。 無料の駐車場は何台か停めることができますが、春になる ...
旧遠山家民俗館 合掌造り 2017年9月 コメント 白川郷から離れたところに1軒だけ合掌作りの家があり、かなり大きいため迫力があります。 高速道路を使う方は見ることはできないですし、一般道を走っている方も止まることも無く過ぎ去っていくのでゆったりと写真撮影をすることができました。 裏には井戸から水路があり家まで流れるように工夫されていました。 その日は晴天に恵まれたので綺麗な青空が撮影できてよかっ ...
御母衣ダム ダム湖 御母衣ダム 御母衣ダム 御母衣ダム 御母衣ダム 御母衣ダム 御母衣ダム コメント 御母衣ダムは、白川村に高速道路を使わずに国道156号線を北に向かうとあります。 ダムの上に入れるのですが道路からの入り口がわかりにくく通り過ぎるかもしれないので事前に位置を調べておいていかれた方が良いです。駐車場はないのですが車を停めれる場所があります。9月の初めに行ったのですが晴天でしたが、その ...
ひるがの分水嶺公園 荘川 長良川 ひるがの分水嶺公園 ひるがの分水嶺公園 ひるがの分水嶺公園 コメント 長良川と荘川になる分岐点のひるがの分水嶺公園に行ってきました その日は白川郷にも行きたいと思っていたので、国道156号で向かっている途中に見かけて、なんとなく入ってみたらすごく感動しました。大日ヶ岳から流れてきた水がここで分れて長良川と荘川になる瞬間の場所です。思いがけない出会いに感動しました。 ...
阿弥陀ケ滝 2017年9月 コメント 東海一の名瀑の阿弥陀ヶ滝に行ってきました。 阿弥陀ケ滝は郡上八幡駅から32kmとかなり離れていますが、東海一の滝なので余裕がありましたら見に行ってみてくださいね。 無料駐車場から歩いて20分くらいだと思いましたが歩いて滝に向かうことになります。途中には滝の水が流れる清流があり、川と一緒に苔や樹木などを撮影しながら楽しんで滝に向かいました。初心者でも行ける山道( ...
郡上八幡城 2017年9月 コメント 岐阜県郡上八幡市の郡上八幡城に行ってきました。郡上八幡市は徹夜踊りが有名で毎年お盆に開催され8/13~16日の4日間で25万人が集まる日本三大盆踊りの町になっています。 郡上八幡市の町並みは昔の建物が多く観光地として賑わっていますので撮影と一緒に観光も楽しんでくださいね。郡上八幡のご当地グルメやイベントもたくさんやっています 郡上八幡城には朝7:30頃に着きま ...
岐阜城 展望台 岐阜公園 金華山ロープウェイ 2017年8月 コメント 岐阜城に行くには駐車場探しから始まります。岐阜公園第3駐車場は無料で第1,2駐車場は1回300円になります。 第3駐車場から岐阜公園まで10分くらいかかりますので足が悪い方や子連れの方は有料に!岐阜城に向かうには必ず岐阜公園を通ることになるのですが、とても綺麗に整備されていて信長の庭だけでしばらく撮影できます。 今回は登山で登 ...
高徳院 今川義元公本陣跡 正門 正門 阿吽像 阿吽像 今川義元公本陣跡 供養塔 供養塔 松 松 梵鐘 観音菩薩像 観音菩薩像 観音菩薩像 観音菩薩像 本堂 本堂 本堂 高徳院 高徳院 大正天皇 東宮殿下御時行政 大正天皇 東宮殿下御時行政 高徳院 高徳院 今川義元の墓碑 コメント 正門には仁王様が立ち並び中に入ると菩薩さまや供養塔が見えます。毎日掃除をされている感じで植栽も綺麗に整われてと ...
桶狭間古戦場公園 織田信長 今川義元 桶狭間の戦い 桶狭間古戦場公園 織田信長・今川義元像 有松桶狭間巡り案内板 ジオラマ解説板 桶狭間の戦いジオラマ 桶狭間の戦いジオラマ 桶狭間の戦いジオラマ 織田信長 今川義元像 織田信長像 今川義元像 織田信長 今川義元像 織田信長 今川義元像 織田信長像 織田信長像 織田信長像 今川義元像 今川義元像 今川義元の戦死の地 コメント 桶狭間古戦場公園には ...