季節の名所
桶狭間古戦場公園 織田信長 今川義元 桶狭間の戦い
- 桶狭間古戦場公園
- 織田信長・今川義元像
- 有松桶狭間巡り案内板
- ジオラマ解説板
- 桶狭間の戦いジオラマ
- 桶狭間の戦いジオラマ
- 桶狭間の戦いジオラマ
- 織田信長 今川義元像
- 織田信長像
- 今川義元像
- 織田信長 今川義元像
- 織田信長 今川義元像
- 織田信長像
- 織田信長像
- 織田信長像
- 今川義元像
- 今川義元像
- 今川義元の戦死の地
コメント
桶狭間古戦場公園には、合戦当時の地形、城、砦など清州市から桶狭間までの地形を再現しているジオラマ作りになっており、織田信長、今川義元、徳川家康の進軍ルートの説明板や歴史の説明版があるために、読みながら園内を散策しながら歴史を楽しめる公園となっています。
公園内には織田信長と今川義元の像や今川義元に関する物がたくさんあり、公園内なのに今川義元の墓碑、義元首洗いの泉があることが不思議に感じました。小さな公園ですが桶狭間の戦いを十分楽しめるだけの内容があると思います。
周辺の観光・撮影スポット
桶狭間古戦場公園とは、有松市の桶狭間古戦場跡地や高徳院の周辺が桶狭間の戦い場になっており、桶狭間の戦いの450年後の2010年に名古屋市緑区に整備されました。園内には、織田信長と今川義元の像、今川義元の墓碑、義元馬つなぎの杜松、義元首洗いの泉、漢詩碑、合戦の解説板などあり、全国から歴史愛好家など多くの人が訪れる桶狭間古戦場の中心的な史跡です。
利用案内
アクセス:名鉄名古屋本線:中京競馬場前か有松駅から徒歩か、バスで幕山(桶狭間古戦場公園)で下車、駐車場はありません
~詳細情報~
場所 :桶狭間古戦場公園
住所 :知県名古屋市緑区桶狭間北3丁目1001
URL :http://okehazama.net/
撮影者プロフィール

愛知県2024.12.22幸田町メタセコイア並木(11月)愛知県額田郡の観光・撮影スポットの名所
愛知県2024.12.22高師緑地(11月)愛知県豊橋市の観光・撮影スポットの名所
愛知県2024.12.22睦美の彼岸花群生地(9月)愛知県豊橋市の観光・撮影スポットの名所
愛知県2024.12.22大崎農園 ひまわり畑(7月)愛知県大崎市の観光・撮影スポットの名所
コメント・口コミ