季節の名所
稲武交流館 いなぶ旧暦のひな祭り 春 2022年2月
コメント
稲武交流館では、昔のひな壇を見ることができます。見たことない装飾や土のお雛様も見ることができますので一緒に見てくださいね
近くのドングリ工房でも福よせ雛も見ることができますよ。⇒いなぶ旧暦のひな祭り
いなぶ旧暦のひな祭り
愛知県豊田市稲武地区で行われる「いなぶ旧暦のひな祭り」は、古くからの伝統を今に伝える、趣のあるひな祭りイベントです。
特徴
- 旧暦での開催:
- 稲武地区では、昔ながらの風習に従い、旧暦でひな祭りをお祝いします。これにより、現代のひな祭りとは異なる、より深い歴史と文化を感じることができます。
- 多彩なひな人形の展示:
- 各家庭に伝わる守り雛や、昔ながらの土雛、御殿雛、吊るし飾りなど、様々な種類のひな人形が展示されます。
- 特に、どんぐり工房では、役目を終えたひな人形を再利用した「福よせ雛」が展示され、訪れる人々を楽しませます。
- 町並みの散策:
- 稲武の町を散策しながら、各所に飾られたひな人形を見て回ることができます。
- 昔ながらの町並みとひな人形の組み合わせは、独特の風情を醸し出します。
- 雛巡りフォトラリー:
- 雛巡りフォトラリーも開催され、稲武の町を散策しながらひな人形のキャラクターの写真をあつめて応募すると、抽選で地元の特産品などが当たります。
- 雛マルシェ:
- 雛マルシェも開催され、内容は当日のお楽しみとなっています。
- 福よせ雛を仕立てるワークショップ:
- 福よせ雛を仕立てるワークショップなどのイベントも行われます。
開催情報
- 開催期間:
- 2025年2月1日(土)~4月3日(木)
- 開催場所:
- 道の駅「どんぐりの里いなぶ」周辺~飯田街道沿い(商店街)
- 「どんぐり工房」、「稲武交流館」、「まちなか会場」
- 主な会場情報:
- どんぐり工房:
- 営業時間: 9:00~17:00
- 定休日: 木曜日(祝日の場合は翌日)
- どんぐり工房:
見どころ
- 福よせ雛:
- どんぐり工房では、様々な理由で飾られなくなったひな人形を再利用した「福よせ雛」が展示されます。
- 毎年テーマが変わる展示は、訪れる人々を楽しませます。
- 町並みとひな人形:
- 昔ながらの町並みに飾られたひな人形は、趣のある風景を作り出します。
- 町を散策しながら、様々なひな人形を見て回るのがおすすめです。
注意事項
- 開催期間やイベント内容は変更になる場合がありますので、お出かけ前に最新情報を確認してください。
- イベントや各観光施設に関する詳しいお問い合わせにつきましては、各施設やイベントの主催者にお問い合わせ下さい。
使い方
※祭りやイベントなどの開催日は⇒詳細情報の公式ホームページで確認してくださいね。インスタで過去の写真や最新の見ごろを確認することができます!グーグルマップ(航空マップ)で施設や駐車場の位置を確認できます!ストリートビューおすすめ!
※関連のお勧めスポットも掲載してありますので⇒関連のスポットも見てくださいね※
気になる名所はブックマークすると後からすぐに見ることができますよ!!
写真を見る

稲武交流館

稲武交流館

稲武交流館

稲武交流館

稲武交流館

稲武交流館

稲武交流館

稲武交流館

稲武交流館

稲武交流館

稲武交流館

どんぐり工房

どんぐり工房

どんぐり工房
関連のスポット
詳細情報
場所:稲武交流館
住所:愛知県豊田市稲武町竹ノ下1−1
いなぶ旧暦のひな祭り⇒https://www.tourismtoyota.jp/spots/detail/744/
開園時間:9:00~17:00
入場料:無料
駐車場:無料
トイレ:あり
交通機関:⇒ナビタイム
見頃:2月上旬から4月上旬
いなぶ旧暦のひな祭り⇒インスタ
イベントの有無:あり
ライトアップ:なし
グーグルマップ
航空マップで周辺道路や施設、駐車場の位置などを確認してね!
「+、-ボタンで拡大、縮小」
「左下の□で通常・航空マップ切り替え」
ストリートビューもお勧めです
撮影者プロフィール

愛知県2024.12.22幸田町メタセコイア並木(11月)愛知県額田郡の観光・撮影スポットの名所
愛知県2024.12.22高師緑地(11月)愛知県豊橋市の観光・撮影スポットの名所
愛知県2024.12.22睦美の彼岸花群生地(9月)愛知県豊橋市の観光・撮影スポットの名所
愛知県2024.12.22大崎農園 ひまわり畑(7月)愛知県大崎市の観光・撮影スポットの名所
コメント・口コミ