季節の名所
農業文化園・戸田川緑地 ひまわり コキア 夏の花 2019年8月
コメント
コキアとひまわり
戸田川緑地は、愛知県名古屋市港区にある広大な公園で、四季折々の美しい花々が咲き誇る場所として知られています。特に、夏から秋にかけては、ひまわりとコキアが広大な風景を作り出し、多くの人々を魅了します。
ひまわり
戸田川緑地では、7月下旬から8月上旬頃にかけて、ひまわり畑が見頃を迎えます。太陽に向かって咲くひまわりは、元気いっぱいの姿を見せてくれます。
コキア
コキアは、秋になると緑色の葉が赤く色づき、その姿が箒に似ていることから「ホウキグサ」とも呼ばれています。戸田川緑地では、10月中旬頃にコキアが赤く色づき、まるで赤い絨毯を敷き詰めたような美しい景色が広がります。
その他
- 戸田川緑地では、ひまわりとコキアの他にも、サルビアやコスモスなど、様々な花を楽しむことができます。
- 園内には、レストランやカフェ、遊具などもあり、一日を通して楽しむことができます。
アクセス
- 地下鉄名港線「東海通」駅下車、徒歩約15分
- 市バス「戸田川緑地」バス停下車、すぐ
ぜひ一度、戸田川緑地を訪れて、ひまわりとコキアの美しい風景を楽しんでください。
戸田川緑地
戸田川緑地は、四季折々の美しい自然が楽しめる都市公園です。それぞれの季節の見どころをご紹介します。
春
- 桜: 3月下旬から4月上旬にかけて、ソメイヨシノなどの桜が咲き誇り、園内は華やかな雰囲気に包まれます。お花見広場や桜並木で、お弁当を広げてピクニックを楽しむのもおすすめです。
- チューリップ: 4月中旬頃には、花の丘で色とりどりのチューリップが咲き誇ります。
夏
- バラ: 5月中旬から6月上旬にかけて、バラ園で様々な種類のバラが咲き誇ります。
- 水遊び: とだがわこどもランドでは、水遊びができる遊具が開放され、子供たちに人気です。
秋
- コスモス: 10月中旬頃には、花の丘でコスモスが咲き誇ります。
- 紅葉: 11月中旬から12月上旬にかけて、園内の木々が赤や黄色に色づき、美しい紅葉が楽しめます。特に、とだがわの森の紅葉はおすすめです。
冬
- 雪景色: 稀に雪が積もることがあり、普段とは違う景色を見ることができます。
その他
- 戸田川緑地では、様々なイベントや催し物が開催されています。最新情報は公式サイトなどでご確認ください。
- 農業文化園では、農業体験や地元の農産物の購入ができます。
- 陽だまり館では、軽食やお土産が購入できます。
戸田川緑地は、いつ訪れても楽しめる魅力的な公園です。ぜひ一度足を運んで、四季折々の自然を感じてみてください。
戸田川緑地の周辺の観光名
戸田川緑地内
- とだがわこどもランド: 広大な敷地に様々な遊具や施設があり、お子様連れに最適です。
- 農業文化園・戸田川緑地: 花や緑が美しく、四季折々の風景を楽しめます。農業に関する展示や体験プログラムもあります。
周辺
- 名古屋港水族館: 様々な海の生き物を観察できる人気の水族館です。
- 名古屋港: 水族館の他にも、遊園地や博物館などがあります。
- 熱田神宮: 歴史と文化を感じられる神社です。
- 徳川園: 美しい日本庭園や博物館があります。
- 白鳥庭園: 「水の物語」をテーマにした都会のオアシスで、美しい庭園や茶室があります。
これらの他にも、戸田川緑地周辺には様々な観光スポットがあります。
お出かけの目的に合わせて、これらの観光スポットを巡ってみてはいかがでしょうか。
使い方
※祭りやイベントなどの開催日は⇒詳細情報の公式ホームページで確認してくださいね。インスタで過去の写真や最新の見ごろを確認することができます!グーグルマップ(航空マップ)で施設や駐車場の位置を確認できます!ストリートビューおすすめ!
※関連のお勧めスポットも掲載してありますので⇒関連のスポットも見てくださいね※
気になる名所はブックマークすると後からすぐに見ることができますよ!!
写真を見る
関連のスポット
詳細情報
場所:農業文化園・戸田川緑地
住所:愛知県名古屋市港区春田野二丁目3204
戸田川緑地:http://bunkaen-todagawa.jp/
とだがわこどもランド:http://www.todagawa.jp/
見頃:8月
戸田川緑地⇒インスタ
開園時間:自由
定休日:なし
入場料:無料
駐車場:無料⇒夜間閉鎖される場所あり
交通機関:⇒ナビタイム
交通案内:http://bunkaen-todagawa.jp/access.html
公園マップ:http://bunkaen-todagawa.jp/parkmap.html
イベントの有無:なし
ライトアップ:なし
トイレ:あり
グーグルマップ
航空マップで周辺道路や施設、駐車場の位置などを確認してね!
「+、-ボタンで拡大、縮小」
「左下の□で通常・航空マップ切り替え」
ストリートビューもお勧めです
撮影者プロフィール

愛知県2024.12.22幸田町メタセコイア並木(11月)愛知県額田郡の観光・撮影スポットの名所
愛知県2024.12.22高師緑地(11月)愛知県豊橋市の観光・撮影スポットの名所
愛知県2024.12.22睦美の彼岸花群生地(9月)愛知県豊橋市の観光・撮影スポットの名所
愛知県2024.12.22大崎農園 ひまわり畑(7月)愛知県大崎市の観光・撮影スポットの名所
コメント・口コミ