香嵐渓、もみじ祭り、紅葉、秋11月、愛知県豊田市足助町の観光・撮影スポットの画像と写真

豊田市の11月の紅葉の観光巡り

名所情報の共有(コメント・口コミ)

最新・開花情報の共有、間違いの訂正、名所で気を付けたほうがいいことなど、みんなで名所めぐりを楽しめる情報をコメントで共有できたら嬉しいです。


コメント・口コミ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

季節の名所

イチオシ
東海地方の名所
新着記事バナー
おすすめ
季節の名所マップ
地域別で東海地方の名所を探す 東海地方の花手水舎の名所一覧 富士山バナー 梅バナー 河津桜バナー しだれ桜バナー ミモザバナー チューリップバナー 桜バナー ネモフィラバナー VR写真展(バーチャルフォトギャラリー)




豊田市に紅葉を見に行くならオススメの行き方!

香嵐渓、もみじ祭り、紅葉、秋11月、愛知県豊田市足助町の観光・撮影スポットの画像と写真

香嵐渓もみじ祭り

10月下旬から11月になると豊田市の山々は赤や黄色の紅葉が始まります。

豊田市には有名な「香嵐渓のもみじ祭りがありますが「大井平公園」、「タカドヤ湿地」などとっても綺麗な紅葉の名所もありますので一緒に見に行ってくださいね!

大井平公園、紅葉、秋、11月、愛知県豊田市の観光・撮影スポットの画像と写真

大井平公園

香嵐渓、もみじ祭り、紅葉、秋11月、愛知県豊田市足助町の観光・撮影スポットの画像と写真

香嵐渓

タカドヤ湿地、紅葉、秋、11月、愛知県豊田市の観光・撮影スポットの画像と写真

紅葉

私の豊田市の11月の観光・紅葉巡りのおすすめの行き方としては、大井平公園タカドヤ湿地香嵐渓もみじ祭りの順番がおすすめな感じがしますが、順路が逆でも構いません。

豊田市の紅葉の名所は山の合間にありますので、早すぎたり、遅すぎたりすると山の影が出てしまいますので太陽の光がまんべんなく照らされる時間帯は意識した方がいいかもしれません

タカドヤ湿地大井平公園香嵐渓もみじ祭りの順番としては、香嵐渓のもみじがライトアップされるので午後から行かれたほうが1日楽しめることができるのかなと思います。ただ、香嵐渓は渋滞しますので車内の待ち時間はみておいてください。ガソリンは満タンでお出かけください

逆の香嵐渓もみじ祭りタカドヤ湿地大井平公園になるとライトアップは見ることはできないですが、大井平公園に入る渋滞だけで済みます。帰り道はたくさんありますのでナビに従って渋滞が少ない方に帰ってください。

香嵐渓もみじまつりは大井平公園とタカドヤ湿地に比べてちょっと紅葉が遅いかもしれないですが、見ごろの場所もありますよ!

このページのライトアップ以外のお昼の写真は当日に撮影した写真です!

次に日が休みでしたら奥三河の方へ星空観察に出かけてもいいかもしれませんね!⇒奥三河星空観察

豊田市の11月の紅葉巡りのおすすめのコース

タカドヤ湿地道の駅 どんぐりの里いなぶ大井平公園香嵐渓もみじ祭りの順路

予測時間

※おおよその車でかかる運転に時間で、休日の大渋滞時間は入れていないです

私としては、栄を8:00に出たとして、

⇒タカドヤ湿地に10:00着~10:30出発

⇒大井平公園に11:00着~12:30出発

⇒道の駅どんぐりの里いなぶ13:00着~13:30出発

⇒香嵐渓もみじまつり14:30着~19:00(ライトアップ見るなら)出発

⇒21:00ごろ帰宅!こんな感じが良いのかなと思います。

タカドヤ湿地帯

タカドヤ湿地は国道からズレてしばらく坂を上がった場所にあります。駐車場は無いので道路に止めて歩いていくことになります。

最初はどこにあるのかわからないし、どこに止めて良いのかもわかりずらいですが先客がいますのでなんとなくわかります。トイレは仮設トイレがありますがちょっと入る気にならないので事前にすましておきましょう。

舗装はされていないので歩きやすい靴でお出かけください

写真のような紅葉のトンネルの場所がありとっても綺麗です

 

ちょっと奥に行くと池に映り込んだ紅葉を見ることができます。この日は風があまりなかったので水面に紅葉がしっかり映り込んでいます

タカドヤ湿地、紅葉、秋、11月、愛知県豊田市の観光・撮影スポットの画像と写真

紅葉

タカドヤ湿地、紅葉、秋、11月、愛知県豊田市の観光・撮影スポットの画像と写真

紅葉

タカドヤ湿地にぜひ行ってみてくださいね

タカドヤ湿地を見る

大井平公園

大井平公園は、公園の広さの割には駐車場60台と少ないイメージがありますがとっても紅葉が奇麗な場所なので是非行ってみて下さい。どんぐりの里いなぶからも歩けますがかなり遠いです!

私が日曜日に行ったときには露店が出ており「おこわ」と「汁物」を食べましたがとっても美味しかったですよ

大井平公園は川沿いに整備されており、川を渡った先からは写真のような素敵な風景を見ることができます。車が小さく見えますがそこが駐車場になります

大井平公園、紅葉、秋、11月、愛知県豊田市の観光・撮影スポットの画像と写真

橋の先の崖の上には展望台があり、狭くて急な階段を上がっていくととっても素敵な景色を見ることができます。かなり大変ですがやり切った感が出てきますよ。

駐車場の奥、道路の反対側に紅葉が見えますよね!そこの紅葉の下を歩くことができますのでぜひ行ってみてくださいね

大井平公園、紅葉、秋、11月、愛知県豊田市の観光・撮影スポットの画像と写真

渡った橋の道路を川沿いに歩くとおすすめの写真スポットがありますが体力がある方は行ってみてくださいね。正直戻るのが大変ですが人気の撮影スポットです

大井平公園、紅葉、秋、11月、愛知県豊田市の観光・撮影スポットの画像と写真

もう1枚

大井平公園、紅葉、秋、11月、愛知県豊田市の観光・撮影スポットの画像と写真

橋を戻って川沿いを歩いていくと赤い屋根の小屋に行くことができますが、まあまあ歩きます!でもとっても綺麗ですから行ってみてくださいね

大井平公園、紅葉、秋、11月、愛知県豊田市の観光・撮影スポットの画像と写真

小屋からの外はこんな感じ

大井平公園、紅葉、秋、11月、愛知県豊田市の観光・撮影スポットの画像と写真

駐車場に戻って国道を渡るととっても綺麗な紅葉を見ることができます。先にこっちを見ても良いですよ!

大井平公園、紅葉、秋、11月、愛知県豊田市の観光・撮影スポットの画像と写真

とっても綺麗ですよね!

大井平公園、紅葉、秋、11月、愛知県豊田市の観光・撮影スポットの画像と写真

大井平公園にぜひ行ってみてくださいね

⇒大井平公園を見る

道の駅どんぐりの里いなぶ

道の駅どんぐりの里いなぶは、とっても賑わっておりタイミングが悪いと駐車場に入るのが大変ですがトイレや売店、食堂などもありますのでちょっと寄り道して地域のものを見て行ってくださいね

道の駅どんぐりの里いなぶ

香嵐渓もみじまつり

香嵐渓もみじまつりは、愛知県の紅葉と言えば大体の人が知っている有名の名所です。なので観光客が多く賑わっていますのでとっても楽しいですよ。

私が行ったときには日光からお猿さんが来ており楽しい芸を見させてもらいました。常駐でいるのかどうだったかな?

香嵐渓は観光客も多いのでお店が多くお土産屋さん、お食事処などたくさんありますので紅葉と一緒に楽しまれてくださいね!

駐車場はたくさんあり確か1000円だったかな!安いところもありますが見つけたらすぐに入るが鉄則です。

香嵐渓に着いたらまずは有名な橋の上から紅葉を見てください。国道沿いの巴橋からの景色です。

香嵐渓、もみじ祭り、紅葉、秋11月、愛知県豊田市足助町の観光・撮影スポットの画像と写真

橋を渡って歩いていくと香嵐渓の入り口に入りますので紅葉を楽しまれてください。

香嵐渓、もみじ祭り、紅葉、秋11月、愛知県豊田市足助町の観光・撮影スポットの画像と写真

もちろん、赤い橋を入れて紅葉の写真を撮ってくださいね

香嵐渓、もみじ祭り、紅葉、秋11月、愛知県豊田市足助町の観光・撮影スポットの画像と写真

橋の上からの写真

香嵐渓、もみじ祭り、紅葉、秋11月、愛知県豊田市足助町の観光・撮影スポットの画像と写真

猿回しの風景。猿回しが開催している場所にお店がたくさんありましたが撮影していなかったです。すみません

香嵐渓、もみじ祭り、紅葉、秋11月、愛知県豊田市足助町の観光・撮影スポットの画像と写真

香嵐渓のもみじ祭りは飯盛山で行われており、香積寺の中も素敵な紅葉が見ることができますのでぜひ行ってみてくださいね。

ちょっと山なので歩くのは大変ですが頑張ってくださいね。パンフレットなども駐車場でもらえたと思いましたので必ずもらった方がいいですよ!見どころなどが載っています・

夜になると紅葉のライトアップもされますので休憩しながら香嵐渓を楽しまれてください。

香嵐渓、紅葉、ライトアップ、11月秋、愛知県豊田市の観光・撮影スポットの画像と写真

香嵐渓には、足助の古い町並みもありここも観光スポットとしておすすめしております、資料館などもあり見どころがありますので一緒に行ってみてくださいね!

香嵐渓だけで1日楽しむことができますので朝から1日かけて香嵐渓や足助の町並みを楽しまれてくださいね!

香嵐渓を見る

まだまだ豊田市には見どころがありますのでぜひ行ってみてくださいね

東海地方の観光巡り

東海地方の観光巡り

愛知県の観光巡り

11月の観光巡り

紅葉の観光巡り

撮影者プロフィール

TA@KA
TA@KAいつも一生懸命!でも鈍くさい
楽しく真面目に撮影しています。よろしくお願いいたします。

オンラインで見ることができるVR写真展も開催中です!

SNSはこちらから↓

コメント・口コミ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

-愛知県の観光巡り
-, , ,

S