季節の名所
長篠河津桜並木 春の花 2020年3月
コメント
長篠河津桜並木は花弁の濃い河津桜が立ち並ぶとっても綺麗な場所なのでぜひ行ってみてくださいね。
北側の駐車場からトンネルを超えると河津桜が咲き誇っています。トンネルから河津桜が見え、ウキウキとワクワクでトンネルを抜けるとピンクの桜を見ることができます。満開時の河津桜のトンネルを楽しまれてくださいね。
駐車場までの道路は狭く観光客がたくさんいますのでお気を付けください。
駐車場は長篠郵便局を北に向かってくださいね。公式ホームページには地図がありますのでご確認をお願いいたします。運転にはお気を付けくださいね
駐車場は40台くらい止めれたと思います⇒駐車場の位置
長篠河津桜並木
長篠河津桜並木は、愛知県新城市長篠にある河津桜の名所で、地元の人々によって大切に守り育てられてきた美しい桜並木です。
特徴:
- 河津桜の名所:
- 長篠河津桜並木は、早咲きの河津桜が咲き誇る名所として知られています。
- 例年2月下旬頃から開花が始まり、3月上旬から中旬頃に見頃を迎えます。
- 歴史:
- 1992年(平成4年)に、静岡県河津町商工会から贈られた苗木を地元有志が植えたのが始まりです。
- かつて田口線が走っていた廃線跡に植えられており、線路跡が生活道路に代わり、河津桜が植えられたそうです。
- 桜のトンネル:
- 道の両側に植えられた河津桜が満開になると、桜のトンネルのような美しい景色が広がります。
- 旧田口線の鉄道トンネルだった内金トンネルと河津桜のコントラストがとても美しいです。
- 周辺スポット:
- 近くには、荒澤不動の滝や正福寺があり、河津桜と合わせて楽しむことができます。
見学のポイント:
- 見頃:
- 例年2月下旬頃から開花し始め、3月上旬から中旬頃に見頃を迎えます。
- アクセス:
- JR飯田線「本長篠駅」から車で約5分。
- 東名高速道路「豊川IC」から車で約40分。
- 駐車場:
- 専用駐車場があります。
- マナー:
- 地元住民の生活道路のため、路上駐車や個人地への駐車は厳禁です。
- 周辺にトイレはありません。鳳来総合支所のトイレが利用できます。
周辺の観光名所
長篠河津桜並木の周辺には、歴史や自然を満喫できる観光名所が数多くあります。河津桜と合わせて訪れることで、より充実した時間を過ごせるでしょう。
歴史を感じる
- 長篠城址:
- 長篠の戦いの舞台となった城跡です。
- 国の史跡に指定されており、歴史を感じながら散策できます。
- 長篠城址史跡保存館では、合戦に関する資料などが展示されています。
- 鳥居強右衛門磔死の地:
- 長篠の戦いで活躍した鳥居強右衛門が磔にされた場所です。
- 歴史ファンなら訪れておきたい場所です。
自然を満喫する
- 鳳来寺山:
- 国の名勝および天然記念物に指定されている山です。
- 鳳来寺や奥の院など、見どころがたくさんあります。
- ハイキングや紅葉狩りも楽しめます。
- 湯谷温泉:
- 鳳来寺山の麓にある温泉地です。
- 美しい自然に囲まれた温泉で、日頃の疲れを癒せます。
- 阿寺の七滝:
- 日本の滝百選に選ばれている名瀑です。
- 四季折々の美しい景色を楽しめます。
- 乳岩峡:
- 国の名勝および天然記念物に指定されている峡谷です。
- 奇岩や清流が織りなす美しい景色を楽しめます。
その他
- 道の駅もっくる新城:
- 地元の特産品やお土産を購入できます。
- レストランでは、地元の食材を使った料理を味わえます。
- 川売の梅花まつり:
- 日本の原風景を残す里を彩る満開の光景は、まさに「桃源郷」です。
- ほぼ同時期に、道中の「木下しだれ梅園」と「長篠 河津桜並木」も見頃を迎えます。
観光のポイント
- 長篠河津桜並木周辺は自然豊かな場所なので、動きやすい服装や靴でお出かけください。
- 周辺には飲食店や土産物店が少ないため、事前に準備をしておくことをおすすめします。
- 各施設の営業時間や定休日を確認してから訪れましょう。
河津桜
河津桜(かわづざくら)は、早咲きでピンク色の花が特徴の桜です。以下に、河津桜の特徴や見どころについて詳しく解説します。
河津桜の特徴
- 早咲き:
- 例年2月上旬から咲き始め、3月上旬まで楽しめます。
- 一般的なソメイヨシノよりも早く開花するため、一足早く春の訪れを感じられます。
- 花の色:
- ソメイヨシノよりも濃いピンク色をしています。
- つぼみや咲き始めは特に濃いピンク色で、満開になると少し淡いピンク色になります。
- 開花期間:
- 約1ヶ月と、比較的長い期間花を楽しむことができます。
- 由来:
- 静岡県賀茂郡河津町で発見されたことから、その名が付けられました。
- カンヒザクラとオオシマザクラの自然交配種と考えられています。
河津桜を楽しむ際の注意点
- 開花時期:
- 開花時期は天候によって変動するため、お出かけ前に最新の開花情報を確認しましょう。
- 混雑:
- 河津桜まつり期間中や、見頃の時期は混雑が予想されます。
- 公共交通機関の利用や、時間に余裕を持った行動をおすすめします。
- 服装:
- 2月から3月はまだ寒い日もあります。
- 暖かい服装でお出かけください。
使い方
※祭りやイベントなどの開催日は⇒詳細情報の公式ホームページで確認してくださいね。インスタで過去の写真や最新の見ごろを確認することができます!グーグルマップ(航空マップ)で施設や駐車場の位置を確認できます!ストリートビューおすすめ!
※関連のお勧めスポットも掲載してありますので⇒関連のスポットも見てくださいね※
気になる名所はブックマークすると後からすぐに見ることができますよ!!
写真を見る
関連のスポット
詳細情報
場所:長篠河津桜並木
住所:
URL:https://www.okuminavi.jp/news/detail.php?id=582
開園時間:自由
定休日:なし
入場料:なし
駐車場:無料⇒位置
交通機関⇒ナビタイム
見頃:3月
長篠河津桜並木⇒インスタ
イベントの有無:なし
ライトアップ:
トイレ:なし
グーグルマップ
航空マップで周辺道路や施設、駐車場の位置などを確認してね!
「+、-ボタンで拡大、縮小」
「左下の□で通常・航空マップ切り替え」
ストリートビューもお勧めです
撮影者プロフィール

愛知県2022.12.27免々田川:菜の花・桜まつり(2月)愛知県田原市の観光・撮影スポットの名所
静岡県2022.04.03はままつフラワーパーク(3月)静岡県浜松市の観光・撮影スポットの名所
静岡県2022.04.03はままつフラワーパーク(3月)静岡県浜松市の観光・撮影スポットの名所
愛知県2022.03.07赤塚山公園(2月)愛知県豊川市の観光・撮影スポットの名所
コメント・口コミ