kirari

2019年6月!ミラーレス?を購入して一年!! 風景 花を主に写真を撮るのを楽しんでいます。 宜しくお願いします。

21世紀の森公園、あじさい、6月の夏の花、岐阜県関市の観光・撮影スポットの画像と写真

21世紀の森公園(6月)岐阜県関市の観光・撮影スポットの名所

21世紀の森公園 あじさい 夏の花 2020年6月 コメント 21世紀の森には、6月下旬になると30000株のアジサイが咲き誇ります。通路の脇や山の斜面一面にアジサイが咲く姿は圧巻で開花の時期になると週末の2日間「あじさい村フェスティバル」が開催されて多くの観光客が楽しんでおります。 「日本の道百選」に選ばれるアジサイロードは川沿い約24km沿いに70000株のアジサイが咲いておりますよ あじさい ...

白鳥庭園、ハス、6月夏の花、名古屋市熱田区の観光・撮影スポットの画像と写真

白鳥庭園(6月)名古屋市熱田区の観光・撮影スポットの名所

白鳥庭園 スイレン ハス 夏の花 2020年6月 コメント 睡蓮 白鳥庭園では、初夏から夏にかけて睡蓮の花が咲き誇ります。 特徴 場所: 白鳥庭園の露地庭にある池で観賞できます。 種類: 詳細は不明ですが、様々な種類の睡蓮が植えられている可能性があります。 見頃: 例年6月頃から8月頃に見頃を迎えます。 その他:* 睡蓮は、朝方に開き、昼頃から眠るように花を閉じます。 花の色は、ピンクや白などがあ ...

谷汲ユリ園、6月夏の花、岐阜県揖斐郡の観光・撮影スポットの画像と写真

谷汲ゆり園(6月)岐阜県揖斐郡の観光・撮影スポットの名所

谷汲ゆり園(閉園) 夏の花 2020年6月 コメント ※閉園しました 谷汲ユリ園は6月中旬から約50種30万本のユリが咲き誇っていますよ。園内にはヒノキ林に色とりどりのユリが咲いており自然の中でユリを楽しむことができます。 イベントも開催され観光客で大変賑わっておりますので是非行ってみてくださいね。 遅咲きと早咲きもありますが6月下旬が一番の見ごろと言われていますよ ユリ園は入場料が500円、営業 ...

岐阜のマチュピチュ天空の茶畑、5月夏、岐阜県揖斐郡の観光・撮影スポットの画像と写真

天空の茶畑(5月)岐阜県揖斐郡の観光・撮影スポットの名所

天空の茶畑 岐阜のマチュピチュ 夏 2020年5月 コメント ※行先はホームページ先に掲載されています 岐阜のマチュピチュ天空の茶畑は、夏になると緑一面の茶畑を見ることができますよ!新緑に生い茂った自然の山々と茶畑が素敵ですね! 行き方は春日郵便局手前あたりから案内板が表示されていますので慌てずにゆっくりと向かわれたほうがいいですよ。駐車場は10台ほど止めることができそこから徒歩で山を登ることにな ...

奥殿陣屋、ポピー、5月夏の花、愛知県岡崎市の観光・撮影スポットの画像と写真

奥殿陣屋(5月)愛知県岡崎市の観光・撮影スポットの名所

奥殿陣屋 ポピー バラ 夏の花 2020年5月 コメント 奥殿陣屋は、5月になるとポピーが咲き誇りますよ!駐車場から奥殿陣屋に向かう途中にある赤色のポピーの絨毯がとっても綺麗ですね。ジンヤの文字の植木と一緒に記念撮影もいいですね! 日本庭園もあり新緑の日本庭園を見ながらお茶を楽しむこともできますよ。静かな素敵な場所で心と体を休めてくださいね バラも5月中旬から約100種類のバラが咲き始め、奥殿陣屋 ...

正眼寺、しだれ桜、3月春の花、愛知県小牧市の観光・撮影スポットの画像と写真

正眼寺(3月)愛知県小牧市の観光・撮影スポットの名所

正眼寺 しだれ桜 鯉 春の花 2020年3月 コメント 正眼寺は、3月中旬になるとしだれ桜が咲きますよ。池のそばに大きなしだれ桜が咲いておりとっても綺麗ですよ。鯉と桜と一緒に撮影できる人気の撮影スポットになっておりますよ!ぜひ行ってみてくださいね。 無料駐車場があり近くに小牧市の巡回バス「雉子野南」が走っていますよ! 写真を見る 関連のスポット ⇒正眼寺 ⇒桜の名所を探す ⇒しだれ桜の名所を探す ...

小牧山史跡公園。つつじ、4月春の花、愛知県小牧市の観光・撮影スポットの画像と写真

小牧山史跡公園(5月)愛知県小牧市の観光・撮影スポットの名所

小牧山史跡公園 つつじ 春の花 2020年5月 コメント 小牧山史跡公園は5月になるとツツジが咲き誇りますよ。 ツツジは小牧市の花で4月末から小さなミツバツツジが咲き始め、5月になると公園内のツツジが一斉に咲き始めます。公園のいたるところに咲いており赤やピンクや白のツツジの道を歩いてみてくださいね! 頂上にある小牧山城は織田信長が岐阜の斎藤氏の攻略ために作られたお城です。いまは歴史資料館として使わ ...

S