- HOME >
- TA@KA
TA@KA

楽しく真面目に撮影しています。よろしくお願いいたします。 オンラインで見ることができるVR写真展も開催中です! SNSはこちらから↓
薫風バラ園 バラ 夏の花 2022年5月 コメント 薫風バラ園は、400種、800本のバラが咲き誇りますよ。 写真を見る 関連のスポット ⇒薫風バラ園 ⇒バラの名所を探す ⇒夏の花の名所を探す ⇒5月の撮影・観光スポットを探す ⇒桑名市の観光・撮影スポットを探す 詳細情報 場所:薫風バラ園 住所:三重県桑名市蛎塚新田403−1 URL:http://kunpu-bara.jp/ インスタ:http ...
長沢町のシャクヤク 春の花 2022年5月 コメント ※2024年も開催されました 長沢町のシャクヤクは、5月になるとの約8万株のシャクヤクとポピーが咲き誇りますよ。 一般道には、路駐禁止の看板が立ててありますので、駐車場が開いている10:00~16:00におでかけくださいね 写真を見る 関連のスポット ⇒長沢町のシャクヤク ⇒ポピーの名所を探す ⇒夏の花の名所を探す ⇒5月の撮影・観光スポットを ...
庄内緑地公園 バラ 夏の花 2019年5月 コメント 庄内緑地には、70種約2500株のバラが広いバラ園に咲き誇ります。5月からバラが咲き始め色とりどりのバラが咲き乱れ単色やマーブル模様のバラなど綺麗なバラを見ることができます。バラそれぞれにネームプレートが付いておりバラの名前を見ながらたくさんのバラを楽しんでくださいね! 開化の時期にはバラまつりも開催され家族と一緒にお出掛けしてもいいですね。5 ...
各務原浄化センター バラ 夏の花 2022年5月 コメント 各務原市浄化センターは、5月下旬になると28種400株のバラが咲き始めますよ!規模は小さいですが見ごたえのある綺麗なバラが咲いておりますので是非行ってみてくださいね! 各務原市浄化センターは四季の森と言う四季折々の花や植物を楽しめる場所がありますので一緒にいかがですか!スポーツ施設などもありますよ! 無料駐車場があり、公共機関では各務原市 ...
岐阜市畜産センター公園 バラ 夏の花 2022年5月 コメント ※写真は早い時期に撮影に行ったので開花していないバラが多いです。 岐阜市畜産センター公園は5月中旬から260種550本のバラが咲き始めますよ!種類が多く様々なバラを見ることができますのでお気に入りのバラを探して楽しむことができますよ!ほかにも夏の花も咲いており公式ホームページをみてくださいね。 公園内にはミツバチの家、交通教室、ドッグ ...
ごうど・ローズパーク バラ 夏の花 2022年5月 コメント ※写真はちょっと早い時期に行きましたので開花していないバラがたくさんでした ごうど・ローズパークは、5月下旬から約1400株のバラが咲き誇りますよ!線路沿いの250mにバラ園があり色とりどりのバラを見ることができますよ。とっても綺麗なバラを見に行きませんか! 神戸町は岐阜県最大のバラの出荷量を誇り年間250万本のバラを出荷しております。 ...
元浜公園 バラ園 夏 2022年5月 コメント 元浜公園は、5月中旬になると約100種2000本のバラが咲き始めますよ。 色とりどりの様々なバラを見ることができますのでお気に入りのバラを見つけてくださいね!種類も多くとっても綺麗なバラを見に行きませんか! 無料駐車場があり、名鉄電車「尾張横須賀駅」から700mくらいですよ 写真を見る 関連のスポット ⇒元浜公園 ⇒バラの名所を探す ⇒夏の花の名所を ...
ばら公園いこいの広場 バラ 夏の花 2022年5月 コメント ばら公園いこいの広場は、5月になると約300種3300株のバラが咲き誇りますよ。色とりどりの様々なバラを見に行きませんか!種類や本数が多く見ごたえがありすごく楽しむことができますよ 公園内にはいくつかのバラのエリアで分けられており、香りゾーン、花形ゾーン、オールドローズの丘、モダンローズ通り、バラサミット加盟自治体のバラ、神戸町及び皇室 ...
都市緑化植物園(グリーンピア春日井) バラ園 夏 2022年5月 コメント 春日井市都市緑化植物園は、5月下旬になるとバラが咲き始めますよ、広い園内にはバラ園があり様々なバラを見ることができます。色とりどりのバラがとっても綺麗ですので是非行ってみてくださいね! 植物園内には季節の花や木々がたくさんあり四季を楽しむことができます。バラ以外にも花しょうぶ園や温室などに夏の花が咲いておりますので是非見て ...
パレットピアおおの アンブレラスカイ 5月 コメント パレットピアおおのは、2022年4月26日 ~ 7月11日(予定)の間に8色の約170本のカラフルな傘が空を色づかせていますよ!とっても綺麗なので行ってみてくださいね 写真を見る 関連のスポット ⇒パレットピアおおの ⇒アンブレラスカイの名所を探す ⇒夏の名所を探す ⇒5月の撮影・観光スポットを探す ⇒揖斐郡の観光・撮影スポットを探す 詳細情報 ...
カリアンブレラ バルーンスカイ アンブレラスカイ みなくる広場 2022年5月 コメント カリアンブレラは、2022年4月28日 ~ 6月07日の間にカラフルな傘や風船が空を色づかせていますよ!とっても綺麗なので行ってみてくださいね 設置場所は、アンブレラスカイ:みなくる広場(刈谷駅南口)になります。バルーンスカイはきたくる広場(刈谷駅北口)になります 正確な場所は公式ホームページのマップを見たほ ...
中村公園 藤 鯉のぼり 夏の花 2022年5月 コメント 中村公園には小さな藤棚と鯉のぼりが泳いでおりますよ! 写真を見る 関連のスポット ⇒中村公園 ⇒藤の名所を探す ⇒夏の花の名所を探す ⇒5月の撮影・観光スポットを探す ⇒中村区の観光・撮影スポットを探す 詳細情報 場所:中村公園 住所:愛知県名古屋市中村区中村町高畑68 URL:http://www.nakamura-park.com/ 開 ...
パレットピアおおの バラ 2022年5月 コメント パレットピアおおのは、2022年4月26日 ~ 7月11日(予定)の間に8色の約170本のカラフルな傘が空を色づかせていますよ!とっても綺麗なので行ってみてくださいね 写真を見る 関連のスポット ⇒パレットピアおおの ⇒バラの名所を探す ⇒夏の名所を探す ⇒5月の撮影・観光スポットを探す ⇒揖斐郡の観光・撮影スポットを探す 詳細情報 場所:パレッ ...
星ヶ丘テラス アンブレラフラワー 2022年5月 コメント アンブレラフラワー 星ヶ丘テラスのアンブレラフラワーは、色とりどりの傘が空に浮かぶ、とても美しいイベントです。 特徴 カラフルな傘: 様々な色や模様の傘が、星ヶ丘テラスの空を華やかに彩ります。 フォトジェニック: 写真映えするスポットとして人気で、多くの人が撮影を楽しんでいます。 期間限定: 例年、春から夏にかけて開催される期間限定のイベ ...
星ヶ丘テラス アンブレラフラワー アンブレラスカイ 2022年5月 コメント アンブレラフラワー 星ヶ丘テラスのアンブレラフラワーは、色とりどりの傘が空に浮かぶ、とても美しいイベントです。 特徴 カラフルな傘: 様々な色や模様の傘が、星ヶ丘テラスの空を華やかに彩ります。 フォトジェニック: 写真映えするスポットとして人気で、多くの人が撮影を楽しんでいます。 期間限定: 例年、春から夏にかけて開催さ ...
ぎふワールド・ローズガーデン ネモフィラ 春の花 2019年4月 コメント ぎふワールド・ローズガーデンのネモフィラは春になると「語らい広場」に約80000株のネモフィラが一斉に咲き素敵なネモフィラブルーの絨毯を見に行きませんか! ちょっと背が低いネモフィラですが、なだらかの丘になっており目線の高さを変えると一面がネモフィラブルーになる景色は感動しますよ。 背景にネモフィラを入れてペットやお子様を ...
木曽川渡し場遊歩道 竹林 かぐや姫の散歩道 夏 2022年5月 コメント 木曽川渡し場遊歩道は、かぐや姫が出てきそうな雰囲気のとっても素敵な場所なので是非行ってみてください。 駐車場までのみちが狭くちょっとわかりにくいです。東口の駐車場に止めて川沿いに遊歩道がありますので行ってみてくださいね。 駐車場への看板もありますので見逃さないようにしてくださいね 写真を見る 関連のスポット ⇒木曽川渡し場遊 ...
西ヶ洞桜公園 桜 芝桜 春の花 2022年4月 コメント 西ヶ洞桜公園は、芝桜が一面に咲く奇麗な場所なので是非行ってみてください。 しだれ桜が咲く時期に行くと一緒に見ることができますよ。西ヶ洞桜公園は名前に通り桜の公園なので4月の中旬頃には綺麗な桜が咲き誇ります。 無料駐車場があり、トイレもありますよ 写真を見る 関連のスポット ⇒西ヶ洞桜公園 ⇒芝桜の名所を探す ⇒しだれ桜の名所を探す ⇒桜の名 ...
東山動植物園 つつじ シャクナゲ 2020年4月 コメント つつじ・シャクナゲ 東山動植物園では、ツツジとシャクナゲが美しい季節を迎えます。 見頃 シャクナゲ: 4月下旬から5月上旬頃 ツツジ: 4月下旬から5月中旬頃 場所 シャクナゲ: 植物園内の「しゃくなげの森」 ツツジ: 園内各所 特徴 シャクナゲ: ツツジ科の常緑低木で、美しい花を咲かせます。東山動植物園では、約200種1000本のシャク ...
愛・地球博記念公園(モリコロパーク) 花桃 春の花 2022年4月 コメント 写真を見る 関連のスポット ⇒愛・地球博記念公園 ⇒花桃の名所を探す ⇒春の花の名所を探す ⇒3月の撮影・観光スポットを探す ⇒長久手市の観光・撮影スポットを探す 詳細情報 場所:愛・地球博記念公園(モリコロパーク) 住所:愛知県長久手市茨ケ廻間乙1533−1 URL:https://www.aichi-koen.com ...
ブルーボネット チューリップ ネモフィラ 春の花 2022年4月 コメント 写真を見る 関連のスポット ⇒ブルーボネット ⇒ネモフィラの名所を探す ⇒チューリップの名所を探す ⇒春の花の名所を探す ⇒4月の観光・観光スポットを探す ⇒名古屋市の観光・撮影スポットを探す ⇒港区の観光・撮影スポットを探す 詳細情報 場所:名古屋港 ワイルドフラワーガーデン ブルーボネット 住所:愛知県名古屋市港区潮見 ...
きねしだれ花桃 しだれ花桃 春 2020年4月 コメント 串原きねしだれ花桃は、4月になるとしだれ花桃を楽しむことができるのでとってもおすすめです。 トイレは無く駐車場は民家の上に止めたような?下までは下りないでください。 田んぼの土手に入ると靴裏の菌が田畑を荒らしますので入らないでください 恵那市の公式ツイッターには周辺マップも掲載されていますので詳細情報の公式ホームページから確認してくださいね ...
芝桜の里 芝桜 桜 チューリップ 水仙 春 2020年4月 コメント 芝桜の里は、4月中旬になると芝桜としだれ桜など春の花を楽しむことができるのでとってもおすすめです。 トイレと駐車場は勤彊の杜公園をご利用ください。場所は芝桜の里の北側の十字路です 中津川市の公式ホームページには周辺マップも掲載されていますので詳細情報の公式ホームページから確認してくださいね 青山さんの善意により一般の方に無料開放 ...
すいとぴあ江南 コヒガンサクラ 春 2022年3月 コメント すいとぴあ江南は、春になると桜が一斉に咲いてとっても綺麗ですので是非行ってみてくださいね!公園内には子供が遊べる施設や展望台などもあり桜を見ながらいろいろと楽しむことができますよ! 公園内もほど良く広いので散歩しながら楽しまれてくださいね! 地上約47mの展望室からも眺めることもでき江南市周辺も一緒に見てみませんか! 春の桜並木、5月ご ...
扶桑緑地公園 花桃 春の花 2022年4月 コメント 扶桑緑地公園は、花桃は200本植えてありますよ。まだまだ植えたばかりの若い木ですが長い年月をかけて成長を見守っていきたいですね! 開花場所は扶桑緑地公園の東側の駐車場の場所になります。 ちょっとわかりにくい駐車場ですが通り過ぎても慌てずUターンして駐車場に止めてくださいね 撮影日は3月末に撮影しましたので咲いていないですが、咲いた写真を撮り次第 ...
正眼寺 しだれ桜 鯉 春の花 2022年3月 コメント 正眼寺は、3月中旬になるとしだれ桜が咲きますよ。池のそばに大きなしだれ桜が咲いておりとっても綺麗ですよ。鯉と桜と一緒に撮影できる人気の撮影スポットになっておりますよ!ぜひ行ってみてくださいね。 無料駐車場があり近くに小牧市の巡回バス「雉子野南」が走っていますよ! 写真を見る 関連のスポット ⇒正眼寺 ⇒桜の名所を探す ⇒しだれ桜の名所を探す ...
各務原浄化センター 桜 春の花 2022年4月 コメント 写真を見る 関連のスポット ⇒各務原浄化センター ⇒桜の名所を探す ⇒春の花の名所を探す ⇒4月の撮影・観光スポットを探す ⇒各務原市の観光・撮影スポットを探す 詳細情報 場所:各務原浄化センター 住所:岐阜県各務原市前渡西町1521 URL:https://www.gifu-jyousuikousha.or.jp/ 開園時間:施設はあり ...
浜名湖ガーデンパーク ネモフィラ 春の花 2022年4月 コメント 浜名湖ガーデンパークは無料で入れる広大な公園になります。 広い園内には素敵な花壇がたくさんあり、春になるとネモフィラが一面に咲く花壇がありますので是非行ってみてくださいね 色とりどりの花壇もオススメなので一緒にどうぞ。花壇の場所はアメイジングガーデンになりますので公式ホームページの園内マップを参考にしてください 公式ホームページに ...
はままつフラワーパーク 桜 チューリップ 春の花 2022年3月 コメント はままつフラワーパークは、桜1,300本とチューリップ50万球が咲き誇りますよ!とっても綺麗なので行ってみてくださいね 桜とチューリップの開花時期はライトアップが開催され20:00まで開園しています。撮影日の入場料は1000円でした 入場料とは別に駐車場代も200円かかります 通常料金や開園時間は時期によってが変わりますの ...
細口池公園 桜 春の花 水仙 2022年3月 コメント 細口池公園は、春になると水仙や桜が一緒に咲くとっても素敵な場所なので是非行ってみてくださいね! 桜と水仙が一緒に咲くあまり見かけない場所で割と広い公園内に桜と水仙が咲き誇ってます。名古屋市内でものどかなひと時を楽しめる場所ですよ ※水仙の球根を踏まない様に撮影してくださいね 駐車場が無いのですが、公園の北側に車を止めている方が多くいます。有料 ...