まい

鳥 お花 自然や四季を感じられる写真を撮るのが好きです!SNSはこちらから↓  

尾張津島天王祭、車楽舟(だんじりぶね)、7月の夏の祭り、愛知県津島市の観光・撮影スポットの画像と写真尾張津島天王祭、車楽舟(だんじりぶね)、7月の夏の祭り、愛知県津島市の観光・撮影スポットの画像と写真

尾張津島天王祭(7月)愛知県津島市の観光・撮影スポットの名所

尾張津島天王祭 車楽舟(だんじりぶね) 夏 2019年7月 コメント 尾張津島天王祭りは装飾された5隻の祭舟(車楽舟だんじりぶね)が有名ですね。 前夜の「宵祭」では上から1年の12ヶ月を表した真柱の12個の提灯、365日を表した365個の提灯と正面には1ヶ月の提灯など灯された船が丸池に浮かび上がります。翌日の「朝祭」には綺麗に装飾された見事な祭舟に変わります。 提灯に飾られた祭舟と装飾された祭舟と ...

三河一色大提灯まつり、三河一色諏訪神社、 2019年8月、夏、愛知県西尾市の観光・撮影スポットの画像と写真

三河一色大提灯まつり(8月)愛知県西尾市の観光・撮影スポットの名所

三河一色大提灯まつり 夏 2019年8月 コメント 毎年8月第4土曜日・翌日曜日に開催される、三河一色大提灯まつりは6組12張の大提灯が有名です。 一番大きな提灯は長さ約10m、直径約5.6mの大提灯を見ることができます。大提灯は2日間吊るされ周囲には屋台も出て観光客で大変賑わっており、前日の夜のみろうそくに火が灯されます。2日目の夕方17:00には降ろされますよ 三河一色大提灯まつりは諏訪神社の ...

刈谷万万燈(まんど)まつり、秋葉社・松秀寺、8月、夏、愛知県刈谷市の観光・撮影スポットの画像と写真

刈谷万燈まつり(7月)愛知県刈谷市の観光・撮影スポットの名所

刈谷万燈まつり 秋葉神社・松秀寺 夏 2019年7月 コメント 刈谷万燈祭は万燈(ばんど)と呼ばれる竹と和紙で作られた迫力のある張子人形が有名ですね。大ききもので高さ約5m、幅3m、重さ60キロを1人で担ぎます。大きな10数基の大万燈と子ども万燈が笛や太鼓と共に町を練り歩きます。夜になると万燈が灯されとても綺麗で迫力のある魅力的な万燈に生まれ変わります。昼夜ともに迫力のある万燈を見に行ってください ...

豊浜鯛祭り、7月の夏祭り、愛知県知多郡の観光・撮影スポットの画像と写真

豊浜鯛まつり(7月)愛知県知多郡の観光・撮影スポットの名所

豊浜鯛まつり 夏 2019年7月 コメント 豊浜鯛まつりは約1トンの大きな鯛を約60人の若い衆に担がれ町を練り歩き海を泳ぎます。豊浜地区全体がお祭になり2日間かけて町を5匹の鯛が泳ぎたくさんの観光客で賑わいます。 土曜日の夜には花火も打ち上げられ夜の豊浜も楽しむことができますよ。屋台やイベントも行われますので一緒に楽しんでくださいね。詳細情報に動画のURLを記載しておきます 駐車場はありますが場所 ...

21世紀の森公園、あじさい、2019年6月、夏の花、岐阜県関市の観光・撮影スポットの画像と写真

21世紀の森公園(6月)岐阜県関市の観光・撮影スポットの名所

21世紀の森公園 あじさい 2019年6月 夏の花 コメント 21世紀の森には、6月下旬になると30000株のアジサイが咲き誇ります。通路の脇や山の斜面一面にアジサイが咲く姿は圧巻で開花の時期になると週末の2日間「あじさい村フェスティバル」が開催されて多くの観光客が楽しんでおります。「 日本の道百選」に選ばれるアジサイロードは川沿い約24km沿いに70000株のアジサイが咲いておりますよ あじさい ...

S